幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
... カラーボール
2020年08月30日 (日) | 編集 |
_00001_08_20200822075002600.jpg

この日はみんなでカラーボールで
遊びました。
MIEでは幼児さんの視覚の刺激になるように
原色のソフトカラーボールを
ご用意しています。

_00001_09_20200822074958780.jpg

かごにはいっているたくさんのボール。
箱をひっくり返すと
ボールが一気に転がっていっておもしろいね。

_00001_10_20200822074959b3d.jpg

ボールを投げてみたり転がしてみたり、
好きなように遊んでみましょう。

「黄色いボール持ってるのいいなあ!」
「あ、ここに赤いボールあるよ!」と
講師は色の名前を言いながらお声かけさせて
いただいています。
色の認識の補助の為です。

_00001_11_20200822075000b97.jpg

キャーキャーとみんなの楽しそうなお声が
お教室に響いていました。


web拍手 by FC2
...どうぞとありがとう
2020年08月28日 (金) | 編集 |
_00001_05_202008220742168dd.jpg


レッスンの様子です。

せんせいがトレイにたくさんの果物を置いて
ひとりずつ
「はいどうぞ」と言います。
おともだちは好きな果物を1こえらんで
トレイからとります。
トレーを持っているせんせいは
「ブドウにする?どうぞ!」
「バナナどうぞ!」と
その果物の名前を言います。
おともだちみんなはその時先生と一緒に「ありがとう」を
言いましょう。

_00001_07_20200822074218c85.jpg

そしてみんなに果物をくばったら今度は
またせんせいがトレーを持って
おともだちのところに行きます。

「ください」とせんせいに言われたら
トレーに果物を入れましょう。

_00001_06_202008220742177b3.jpg


「はい、どうぞ」と何かをもらったら
「ありがとう」という練習です。

web拍手 by FC2
...コロナでも
2020年08月26日 (水) | 編集 |
_00001_02_20200822072158dda.jpg


新型コロナウイルス対策の為に
MIEのせんせいたちは今全員マスクを着用しています。
(手作りマスクは幼児教室MIE社長のお母さまと
8階保育園園長のお母さま、妹さまが作ってくださったものを
使わせていただいています。
ありがとうございます💛)

幼児教室に来てくれているおともだちの
マスク着用については各ご家庭のご判断に
お任せさせていただいています。

_00001_03_20200822072200104.jpg

今年は毎年7月に行っている
みんなで遊べる夏祭りも開催することが
できませんでした。

そして12月の発表会の今年は見送らせて
いただきました。

せんせいたちもとても寂しかったです。
でもおともだちみんなの命、健康に変えられるものは
ありません。

_00001_04_20200822072201682.jpg

レッスンもソーシャルディスタンスの為に
一部変更したり、お席を離させていただいたりといろいろな
対策をさせていただいています。

しかし、できる限りおともだちみんなに
「いつもとちがうな」と気持ちのストレスを
与えないように
定期的にミーティングを行い、
講師全員が気をつけています。


終息の日までできることをしていきましょう。


web拍手 by FC2
...鉛筆の持ち方
2020年08月24日 (月) | 編集 |
_00001_07_20200817195814b1f.jpg


鉛筆を正しく持つことはできていますか?

MIEではSTEP1でレッスンで初めて
鉛筆を持つときから
正しく持つことを指導させていただいています。

はじめて持つえんぴつで正しく持てていることは
とても大切です。
幼児期にまちがった持ち方を覚えてしまうと
どうしても癖づいてしまい
修正するのが難しくなってしまいます。

_00001_08_20200817195815be0.jpg

そしてSTEP3までの間に
ひらがな、カタカナ、1年生の漢字を少し、
そして自分のお名前を漢字で書けるように
3年間でのプランで文字を覚えていきます。


web拍手 by FC2
...将来の夢
2020年08月22日 (土) | 編集 |
_00001_20200822070027f76.jpg

今日は「感性」のカテゴリーの更新となります。


「感性」を育てるために大事なこと、
まずは「正解不正解をつくらないこと」です。


テキストやプリントをやるときにはもちろん
正解が存在します。
このひらがなはなんですか?
1+1はなんですか?
このような問いには答えが存在し、
正解と不正解が明確にわかります。


しかしたとえば、
「将来の夢はなんですか?」
「今日のお空は何色ですか?」
「今、どんな気持ちですか?」
このような質問には明確なひとつの答えは
ありません。

_00001_01_20200822070028a2b.jpg


ブログを書いているせんせいは
幼稚園のころ、毎日のように将来の夢が
変わっていました。
ある日は「エンゼルフィッシュになりたい」と
ちょっぴりよくわからないことを
言っていた日もあります。


人間がおさかなになれるわけない。
でもね、元美せんせいは
「どうしておさかなになりたいの?」
「いつそう思ったの?」と
馬鹿にすることなく、同じ目線で私の話を
聞いてくれました。

幼稚園の頃とはいえ、この時のことを私は
今もよく覚えています。

父と見に行った熱帯魚を見たとき
キラキラとした水の中を自由に泳いでいるエンゼルフィッシュに
憧れてなんだかとてもきれいに見えたんです。
この小さな不思議な夢は一時のもので、
また夢は変わっていきましたが
否定されなかったこと、笑われなかったことは
私にとってとても大きなことでした。


たとえ話があまりにも不思議で
私のことをご存知の保護者様は笑ってしまわれている
かもしれません。


ただ、「正解」がない問いかけの答えが
突拍子もないものだったり、現実ではありえないことだったとして、
それを否定しないであげてもらえたらな、と思います。

成長していくにつれ、自然にたくさんのことを知り、
嫌でも現実的になっていくものです。
でも現実ではありえないことを想像し、考える時間が
長ければ長いほど感性は豊かになるのでは
ないでしょうか。


大人の言葉で、夢を閉ざさず、否定せず、
笑って聞いてもらえたらなと思います。


web拍手 by FC2
...プリントの説明
2020年08月21日 (金) | 編集 |
_00001_04_20200817195233da1.jpg

STEP1クラスのプリント説明の様子です。
元々青いカラフルなマットにみんなで並んで
体操座りをしてもらっていましたが
ソーシャルディスタンスの為、
丸テーブルに座ってもらっています。

_00001_05_202008171952341ed.jpg

そしてせんせいたちは立って
その日のプリントの説明をしています。
レッスン中にはMIEオリジナルプリントを5枚
すすめていきます。
その内容を最初に確認してからそれぞれ
とりかかってもらうというレッスン体制を
とっています。

_00001_06_2020081719523659c.jpg

せんしせいのお話をよく聞けているみんなの
後姿はとてもかっこいいですね。

web拍手 by FC2
...アジサイ
2020年08月17日 (月) | 編集 |
_00001_01_20200817194411fb0.jpg


6月のおぼえようボードでは
紫陽花をおりがみで作りました。

紫陽花の作り方は事前にせんせいに
説明してもらいます。
静かによく聞いて作っていきました。

_00001_20200817194409e04.jpg

何色かある折り紙の中から
好きな色を6枚選んでね、といって
選んでいってもらうとみんなの個性が
でていますね。

「6枚」というのをきちんと覚えていたおともだち、
きちんとお話が聞けていて
素敵です。

_00001_02_20200817194412bc7.jpg

紫陽花の周りには雨やカエルなど
梅雨の季節の絵をクレパスで描いてもらいました。

web拍手 by FC2
...母の日ありがとう
2020年08月08日 (土) | 編集 |
_00001_12_202007301905068f2.jpg

STEP2のレッスンでも母の日のプレゼントを
作りました。
今年のMIEの母の日のプレゼントはハーバリウムです。

_00001_16_20200730190436ef6.jpg

せんせいに作り方を教えてもらいます。
しっかり聞きましょう。
そして好きなお花を選んでハーバリウムを
作っていきましょう。

_00001_17_20200730190437c58.jpg

だいすきなお母さんの喜んでくれるところを
想像しながらみんな真剣に
作ってくれていました。

お母さんの好きそうな、お母さんのイメージのお花を
選んでね!というとみんな選ぶお花は
全然ちがいます。

「ママはやさしいからこれにしよう!」
「私のお母さんはよく笑ってるからこれ!」と
みんな素敵なお母さんのお話を
聞かせてくれていました。

_00001_15_2020073019043451a.jpg

できたプレゼントはお帰りの時に
みんなそれぞれ
お母さんに渡してもらいました。

いつもありがとう!なかなか言えないけれど
感謝の気持ちを込めて。

_00001_14_20200730190433cf3.jpg
web拍手 by FC2
...感性
2020年08月06日 (木) | 編集 |
_00001_10_20200730183207863.jpg

「感性」それだけは言葉で教えたり伝えたりすることが
できないのではないかと思います。

「感性」は育てるものです。
MIEはその感性の育てにも力をいれています。



感性はお勉強を頑張らせたい!思われる
お母さまにとってはどうしても見えないものですので
後回しになってしまうこともあると思います。
しかし、生きていくにつれ、感性はとても大切なものだと思います。
そしておともだちひとりひとりの可能性を広げます。


「感性」は「イメージする力」「想像力」も育てます。
そして同時にいろいろなものに興味を持ち観察をする
という点からも周りの環境や相手の表情、場の空気感などに
敏感になります。
人の気持ちを察することのできるやさしい人に
なることはとても大切です。


たとえば1曲の音楽を聴いて情景を思い浮かべたり
ストーリーを作ったり。
今日の気分は何色、と色で表現してみたり。
咲いているお花を何かに例えたり。


_00001_11_202007301900281ba.jpg



今ブログを書いているせんせいは
MIEの1期生です。
そして現在
育ててもらった「感性」でお仕事をさせていただいいています。
発表会のネーミング、音楽、照明、振付、ダンス指導、
すべてを頭の中でイメージする力は
MIEの元美先生からいただいたものだと感じています。







こちらのカテゴリでは感性を育てることについての
記事を更新させていただきます。



web拍手 by FC2
...手を洗うお歌
2020年08月04日 (火) | 編集 |
_00001_07_20200730182622c2a.jpg

新型コロナウイルス対策のひとつとして
元美せんせいがみんなに
手を洗う時のお歌をプレゼントしました。

手洗い絵本の読み聞かせを1日1回行っています。
そして保育園園長三浦元美せんせいより
手洗いのおうたをプレゼントしていただきました。

_00001_08_202007301826236ef.jpg


きらきら星のメロディーにのせて
以下の歌詞でみんなで歌いながら手を洗っています。
もしよろしければご家庭でも親子で
歌っていただければ幸いです。
みんなとても上手に歌ってくれています。




てのひらごしごし てのこうなでなで
ゆびのあいだもつめをこちょこちょ
おやゆびぐりぐり おやゆびぐりぐり

ひとさしゆびぐりぐり なかゆびぐりぐり
くすりゆびぐりぐり こゆびもぐりぐり
てくびでおしまい てくびでおしまい

_00001_09_202007301826255ab.jpg
web拍手 by FC2
...ソーシャルディスタンス
2020年08月02日 (日) | 編集 |
_00001_04_202007301815401a7.jpg

現在、MIEのレッスンはソーシャルディスタンスの為
おともだち同士の距離をとって
椅子に座ってもらいレッスンを進めています。

(通常レッスンはお写真後方に見えている
青いマットにみんなで座って行っていました。)

_00001_03_20200730181539d6e.jpg

せんせいとの距離も近くなりすぎないように
気を付けています。
すぐにお椅子の環境にもみんな慣れてくれて
みんな元気いっぱいにレッスンしています。

_00001_06_202007301815436a0.jpg

この日は母の日のカーネーションの
製作が行われました。

画用紙を折るときは
「アイロンアイロン」と言いながらしっかり力をいれて
折り目をおりましょう。

_00001_05_202007301815413f4.jpg
web拍手 by FC2