2022年02月23日 (水) | 編集 |

プチチャレンジ模試の日の様子です。
テストの雰囲気にも少しずつ慣れてきましたね。
お写真にうつっているおともだちは
みんなチャレンジクラスに進級しました。
静かにせんせいのお話を聞いて
テストに取り組むみんなの姿から
1年間の成長を感じられました。

2021年09月26日 (日) | 編集 |

年中さんのための
小学校受験対策クラス、プチチャレンジでは
この日夏休みということで
9階フロアのプールにて実験を行いました。
水にうかぶもの、沈むもの。
それぞれ問題用紙に描いてある絵から
まずは予想をたてます。
そして実際に実験をしてみました。

おともだちみんなにとって意外な結果も
あったようです。
夏休みならではの楽しいレッスンでしたね。

2021年02月18日 (木) | 編集 |

12月にはプチチャレンジクラス総まとめテスト
が行われました。
密を避けながらお机を配置して
4月からみんなががんばったことのかくにんテストと
なっています。

プチチャレンジクラスはまだ年中さんのおともだちです。
静かにテストに取り組むことやおともだちとおしゃべりをしないことなども
とても大切です。
よく頑張りましたね!

2020年12月11日 (金) | 編集 |

年中さん、5歳児さんの
小学校受験対策クラスの様子です。
広島大学附属小学校、
安田小学校、なぎさ小学校への受験を視野にいれている
希望者様のみにご案内しているクラスです。
いつものレッスンとは雰囲気が違います。
少しずつ焦らず
おともだちひとりひとりのペースを大事に
しながらレッスンをすすめています。
頑張っているみんなはかっこいいね!

2020年07月02日 (木) | 編集 |

自主期間あけのプチチャレンジクラスの様子です。
こちらのくらすは年中さんの
小学校受験希望者様専用クラスとなっています。
小学校受験対策プリントや
発表、質疑応答の練習などを行っています。
「怖い」「やりたくない」というイメージが
ついてしまわないように
自由遊びの時間やせんせいとお話する時間などをとり
楽しく学ぶ、をコンセプトにしています。

新型コロナウイルス対策の為に講師は
マスクを着用させていただいています。
お子様のマスクはご家庭の判断にお任せしていますが
推奨はさせていただいています。

クレパスの色、〇をつけるのか×をつけるのかなど
せんせいのお話をしっかりと聞きましょう。
せっかく印をつける場所があっていても
色や形が違っていたらもったいないですね。
