幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
...リトミック修了式
2020年05月31日 (日) | 編集 |
_00001_21_202005311255530d9.jpg

今年は新型コロナウイルスの流行により
1週間早く修了式をさせていただきました。
幼児教室MIEは
緊急事態宣言発表に伴い
ショートターンプログラム実施期間を終え
時間短縮のレッスンが始まっています。


リトミッククラスの修了式も
他クラス同様参観日形式で行いました。

季節のお歌も昨年の4月に比べて
たくさんみんなのお口から出てくるようになりました。
歌えるようになった曲が
たくさん増えましたね。


_00001_22_202005311255545cc.jpg

そして作曲家のお名前も
みんなばっちり。
やさしい曲だからモーツァルトかな?
強そうだからベートーヴェンかも!と
みんなの中にそれぞれの作曲家のイメージが
あるようです。

曲を聴いて誰が作曲したかを
ゲーム形式で楽しく学んでいます。

_00001_20_2020053112555141e.jpg

ほかにも四分音符などの音符の拍数をとったり
ドレミで曲を歌ったりと
レッスン内容は日によって違い様々です。


ぜひ体験レッスンのお申し込み
お待ちしております。


web拍手 by FC2
2020年度 リトルBaby MIE(0歳児)クラス 受付開始のお知らせ
2020年05月23日 (土) | 編集 |
バラ - コピー

 2020年度 リトル Baby MIEクラスは、
本年度も9月より開講を予定致しております。

 今年は、新型コロナウイルス感染症流行の為、
見学・説明会につきましては、残念ながら、
見送りとさせて頂きます。大変申し訳ございません。

 見学・説明会の開催はできませんが、
MIEの内容、カリキュラムについてご理解いただいている方、
レッスンご入会のご意志がある方の募集とさせて頂きます。

 入会のお申込みは、申込書をお送りいただいた後、
面接への運びとさせて頂きます。

 入会申込書は、記事下部よりダウンロードをして
ご記入いただき、幼児教室MIEまでご郵送下さい。
尚、申込書の受付期間は5月25日~6月2日とさせて頂きます。

 受付日から面接までのお日にちが短期間であることを
お詫び申し上げます。コロナ減少時期と見込し計画致しております。
ご了承下さい。

リトル面接日

 1組10分程度の面接を予定しております。
時間は、入会申込書の到着後、MIEよりご連絡致します。

 ご入会とその後の流れにつきましては、
合格通知のご送付後に、改めてご案内をさせて頂きます。

お子様、保護者様の安全・衛生に最善を尽くし、お迎え致します。

バラ - コピー

2020年度 リトル Baby MIE 入会申込書
web拍手 by FC2
...修了式
2020年05月21日 (木) | 編集 |
今年は新型コロナウイルスの流行により
1週間早く修了式をさせていただきました。
また、ただいま幼児教室MIEは
緊急事態宣言発表に伴い
ショートプログラム実施期間中となっております。

このショートプログラムについてはまた
別の記事に書かせていただきます。

_00001_27_202005210558020f9.jpg


STEP2の修了式の様子です。
修了式は例年全クラス参観日形式を
とらせていただいています。

_00001_31_2020052105580873c.jpg

通常レッスンの様子、そしてその集大成を
お見せできるレッスン内容を講師が
考えさせていただいています。
そして最後の日は親子で楽しめる時間も
作らせていただきました。

_00001_30_20200521055807afc.jpg

1年間何回かにわたって
challengeしてきた1から100の数字を
みんなで協力して並べるゲームです。

最初はみんなどうしたらいいかわからず
せんせいがお手伝いをしたり
ここらへんに60があるんじゃないかな?とお声かけ
することもありました。
でもおともだち同士で
わたしここからここまでの数字あつめるから!
あ、その数字はここだよ!と
声をかけあう頻度が増えスピードもとても
はやくなりました。

最後の日は今までで
一番はやかったですね。

_00001_28_2020052105580485a.jpg

そしてMIEオリジナル修了証書と
メダルのプレゼントがありました。
そしてささやかではありますが1年がんばりました、
そしてMIEに来てくれてありがとうの気持ちを込めた
プレゼントをお渡ししました。

_00001_29_20200521055805e15.jpg

STEP2のおともだちは4月からSTEP3に
あがっています。
年長さん。小学校の準備もしていきながら
楽しく次のレッスンができる日を楽しみにしています。
web拍手 by FC2