2021年11月30日 (火) | 編集 |

レッスンの中で
お誕生日のお祝いをさせていただいております。
その月にお誕生日を迎えるおともだちに
前に立ってもらって
みんなでお歌を歌っています。
そしてインタビュー。
何歳になりましたか?
プレゼントは何がほしいかな?と
マイクを向けると上手に答えてくれていました。


2021年11月25日 (木) | 編集 |

この日のレッスンの製作帳のテーマは
りんごでした。
点線のところに合わせて手でちぎっていくと
きれいにりんごが取れます。
木にりんごを置いていきました。

全員ができあがったあとは
せんせいたちみんなに見てもらいます。
「達成感」を育てるためです。

2021年11月23日 (火) | 編集 |

STEP1参観日の様子です。
コロナ対策をしっかりととり、おとこのこおんなのこで
別の週のレッスンを参観していただきました。

だいすきなお父様お母さまにみんなのかっこいいところを
見ていただきましょう。

年少さんもどんどん立派なおにいさんおねえさんに
成長されています。

2021年11月21日 (日) | 編集 |

この日はみんなで協力して
大きなぱずるを完成させました。
おともだちと一緒に頑張ることが大切です。
優しい気持ちは大きくなってからでは
育てることができません。
乳児さん、幼児さんのころから優しいきもちを
育んでいきましょう。


2021年11月09日 (火) | 編集 |

プレーMIE自由遊びの時間の様子です。
自分でたくさんのおもちゃの中から遊びたいものを
選択して遊びます。

夢中になってあそぶことがとても大切です。
MIEにはたくさんのおもちゃをご用意しています。
新しいおもちゃでぜひ遊んでみてくださいね。


2021年11月07日 (日) | 編集 |

2日間にわたるMIEエキシビジョン、
ありがとうの花束―ことばのおくりものーに
お越しくださいまして本当にありがとうございました。
開催後にいただいたたくさんのあたたかいご感想のすべてを
講師全員が読ませていただいております。
新型コロナウイルス対策をとりながらも
非日常を感じていただければと
アナウンスやレイアウト、写真スポット、シールラリーなど
たくさんのことにこだわり、
実施させていただきました。
作品から
こどもたちの今の気持ちや息遣いを感じ
ご家族の思い出として残していただくことが
できましたでしょうか。
これからもMIEはお子様おひとりおひとりを大切にし、
全員を輝かせることができるように
日々精進してまいります。
本当にありがとうございました。

2021年11月05日 (金) | 編集 |

JUMP1,2、3クラスは
「ねえねえみつけてわたしを」という絵本を選びました。
すべての生きものはみんなとつながっているという
大人でも感心するような絵本です。
だまし絵のように遠くからみたら猫に見えるけれど
中にはいろいろな動物がかくれている、というような
独特の絵本になっています。

スクラッチアートに挑戦し、動物のしるえっとの中に
自分で作品を入れ込み、作りました。

そしてねえねえみつけてわたしを、という
文章にあわせて
もう1度自分を見つめなおすという道徳的要素も
取り入れました。

2021年11月03日 (水) | 編集 |

続いてSTEP3のおともだちの作品です。
プライバシー保護のため、お名前は
ぼかさせていただいておりますが
年長さんは自分のお名前を漢字で書くことができます。
レッスン中でもプリントで練習しましたね。

「もりいちばんのおともだち」という絵本を
選んでいます。
絵の具で描いたようなやさしいふさふさの毛の
表現をクレパスと色鉛筆で作っています。

| ホーム |