幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
8月6日 原爆の日
2013年08月22日 (木) | 編集 |
ブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

今年も原爆の日がやってきました。

広島市では、第68回目となる「広島市原爆死没者慰霊式・平和記念式」が執り行われました。
MIEは広島平和公園の前に位置しているため、早朝より沢山の人が周辺の慰霊碑にお参りする姿が見られました。
広島平和公園
世界中から平和を願う人々が集まり、祈りにつつまれる日です。
広島平和公園

広島の子供たちは全国の中でも、一番よく平和学習をしていると思います。
MIEの子供たちも、8月に入ると紙芝居や絵本などで平和について学ぶ機会が多くなります。
MIEでは講師たちが読み聞かせをしたり、それぞれの子供たちが自分でも読めるように、本棚の目に入る場所に置き、働きかけをしています。

知ること、考えること、そして今の平和に感謝すること、を伝えています。


〜 平和について学ぶ、おすすめの絵本 〜



  • トビウオのぼうやはびょうきです
    トビウオのぼうやはびょうきです
    出版社:金の星社

  • 2.gif

  • つるにのって
    つるにのって「とも子の冒険」
    出版社:金の星社



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
★ついでにお願いがあります★
下の画像をポチポチっと▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村
▲ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:学校・教育
web拍手 by FC2
コメント
この記事へのコメント
初めて参列しました
ずっと広島にすんでいながら、一度も参列することのなかった平和式典。
今年初めて行きました。色々な国の方の姿がありました。
不思議と8月6日は雨が降らないですね。
被爆者の老齢化が進む今、戦争の惨さ、平和の大切さを広島からしっかり伝え続けないといけないと感じた1日でした。
2013/08/23(Fri) 01:03 | URL  | ひろしまっ子 #-[ 編集]
コメントありがとうございました。
平和式典に参列されたんですね。
確かに当日は、平日ということもあって、なかなか足を運ぶことは難しいかもしれませんね。
8日6は早朝から夜まで色々な平和に関するイベントがありますので、都合のあう時間に行ってみるといいですよね。
MIEの教室は平和公園の向かいにありますので、お時間がございましたら、お立寄りくださいね。
2013/08/27(Tue) 17:11 | URL  | 幼児教室 MIE #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック