2017年02月16日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

MIEのお友達は、絵本が大好きです。今日は、創作絵本『ぴちぱち さくさく』です。大好きなお母さんのお料理と大好きなメニューのコロッケという題材が、子ども達の想像力を高めます。子どもたちは、擬音語、ぴちぴちさくさくのリズムを味わっていました。

コミュニケーション能力が低下しているという現代です。
体の中に“体幹リズム”が備わることは、人と対話する中で非常に大事だとMIEは考えています。
テンポのあるレッスンや、絵本の読み聞かせが、その子の“体幹リズム”を作ります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



MIEのお友達は、絵本が大好きです。今日は、創作絵本『ぴちぱち さくさく』です。大好きなお母さんのお料理と大好きなメニューのコロッケという題材が、子ども達の想像力を高めます。子どもたちは、擬音語、ぴちぴちさくさくのリズムを味わっていました。

コミュニケーション能力が低下しているという現代です。
体の中に“体幹リズム”が備わることは、人と対話する中で非常に大事だとMIEは考えています。
テンポのあるレッスンや、絵本の読み聞かせが、その子の“体幹リズム”を作ります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2016年11月05日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

カリキュラムでは、違う絵本が入っていたのですが、1歳児にも読んで聞かせてあげたいと、先生方からの声があり、少し難しいかなと心配しながら、『どうぞのいす』を読みました。真剣に見てくれたあと、とても満足そうでした。優しい心が育っていきます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



カリキュラムでは、違う絵本が入っていたのですが、1歳児にも読んで聞かせてあげたいと、先生方からの声があり、少し難しいかなと心配しながら、『どうぞのいす』を読みました。真剣に見てくれたあと、とても満足そうでした。優しい心が育っていきます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2016年11月04日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

絵本読み聞かせの時間を子ども達は楽しみにしてくれています。秋になり、この季節にぴったりのお話し『どうぞのいす』を読みました。次々に動物が出てくることや、はちみつやパンを食べてしまう驚きに子ども達は釘付けになって絵本を楽しんでくれます。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



絵本読み聞かせの時間を子ども達は楽しみにしてくれています。秋になり、この季節にぴったりのお話し『どうぞのいす』を読みました。次々に動物が出てくることや、はちみつやパンを食べてしまう驚きに子ども達は釘付けになって絵本を楽しんでくれます。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2016年01月30日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

大人気の絵本読み聞かせです。仕掛け絵本が、MIEのお友達の興味を高めてくれます。「怖いけれど、見たい。」この絵本が、みんな大好きです。
日本の文化の継承も、大人のしていく大切な仕事だと考えています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



大人気の絵本読み聞かせです。仕掛け絵本が、MIEのお友達の興味を高めてくれます。「怖いけれど、見たい。」この絵本が、みんな大好きです。
日本の文化の継承も、大人のしていく大切な仕事だと考えています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年09月12日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今日の絵本読み聞かせは、『ゆかいな かぞく』 でした。
少し、先生が、文章を付け足してお話を進めました。
敬老の日の導入に使わせて頂いたので、おばあちゃんしか出ていない絵本に「おじいちゃんはお留守番。」と言うセリフを、毎ページ入れて読み進めました。
子どもの想像の世界は、2歳でも、とても豊かでその“お留守番”という言葉を喜んで、お弁当の時も言ってくれたお友達もいました。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今日の絵本読み聞かせは、『ゆかいな かぞく』 でした。
少し、先生が、文章を付け足してお話を進めました。
敬老の日の導入に使わせて頂いたので、おばあちゃんしか出ていない絵本に「おじいちゃんはお留守番。」と言うセリフを、毎ページ入れて読み進めました。
子どもの想像の世界は、2歳でも、とても豊かでその“お留守番”という言葉を喜んで、お弁当の時も言ってくれたお友達もいました。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
