2021年10月25日 (月) | 編集 |

続いて、プレーMIEのクラスのおともだちの
作品です。
プレーMIEクラスは
「モルモットのちゃもとけだまーず」という
ちっちゃな動物のちっちゃな勇気が
テーマの絵本を選びました。

絵本にはいろいろな種類のモルモットが
登場します。
自分で好きなモルモットを選んで
製作していただきました。

愛らしくてかわいいモルモットには
おともだちが名前を付けてくれました。

2021年05月01日 (土) | 編集 |
チャレンジクラス * 夢を叶えるゾウ

チャレンジクラスのおともだちの作品のコーナーです。
チャレンジクラスは小学校受験をご希望の
お子様にのみの専門クラスとなっています。
夢を叶えるゾウの塗り絵を
バックにした作品を作ってくれました。
チャレンジクラスのおともだちは
塗り絵をするときは
枠塗をして、白いところがないように塗ることが
できるチャンピオンばかりのクラスです。
個性豊かな素敵なゾウさんが
並びました。

2021年04月29日 (木) | 編集 |
STEP3 * うちわ

プライバシー保護のためお名前は
ぼかさせていただいております。
例年、夏祭りでの際に会場に飾っている
みんなの手作りうちわ。
夏のイベントがなかった代わりに
作品展で飾らせていただきました。
おりがみでセミとひまわりを表現しています。
ぼかしてありますが
年長さんはお名前を漢字で書くことができるので
筆ペンでかっこよくお名前を書いて
いただきました。

2021年04月27日 (火) | 編集 |
STEP3 * ゾウ

プライバシー保護のため
お名前はすべてぼかさせていただいております。
STEP3のおともだちが
作品展に展示してくれたのはゾウのおりがみです。
丁寧に作ったゾウをのりで貼り
好きなように背景をクレパスで描いてもらいました。
同じゾウをつくっても
同じ作品は1つもなく、それぞれのおともだちの
個性が見えることと思います。
親子のゾウが水あびをしているところ、
砂場で遊んでいるところ、
お散歩しているところなどそれぞれのストーリーを
考えながら作品を作ってくれました。

2021年04月25日 (日) | 編集 |

ブログへの掲載が大変遅くなってしまいましたが
昨年の秋に開催された
第1回作品展の様子をお伝えさせていただきます。
新型コロナウイルスの流行により
夏のイベント、そして発表会の開催を
見送った昨年。
密を避けながら、でもなにかお子様のご成長を
感じることのできるイベントができないかと
考え、みんなが作った作品を展示する
作品展をさせていただきました。
企業主導型保育園と小規模保育園と
合同での開催をさせていただき、
会場は企業主導型保育園MIEのお遊戯室にて
行われました。
次の記事に続きます。

| ホーム |