2020年10月27日 (火) | 編集 |

MIE Englishクラスも
新型コロナウイルス対策をしっかりとりながら
レッスンしています。
通常レッスンのあと、希望者様のみ受講できる
英語のクラスです。
(英語のみのご受講はできません)

ネイティブのせんせいをお招きして
楽しくレッスンしています。
せんせいにもマスク着用をお願いしています。
マスクをしていておともだちに伝わりづらいことが
ないようにせんせいがたもジェスチャーを大きくしたり
繰り返し言ってくださったり
ゆっくりお話してくださったりと
MIEのおともだちのことを考えながら
レッスンしてくださっています。


2020年10月25日 (日) | 編集 |

この日の動的はフープ遊びを行いました。
MIEのお教室にはたくさんのフープがあります。
赤、黄色、青、紫など色は様々で
原色のものを置いています。

くぐってみたりでんしゃごっこをしたり
くるんと回してみたり
フープでみんなで楽しく遊びましょう。
電子ピアノの演奏を必ずいれて
リトミック要素も入れた動的レッスンをしています。

バランスバランス。
とても上手ですね!

2020年10月23日 (金) | 編集 |

この日はその月にお誕生日を迎えた
おとこのことおんなのこのお誕生日をみんなで
お祝いしました。

せんせいたちからはお誕生日カードのプレゼント
そしておともだちからはお歌のプレゼントがありました。
お誕生日は1年に1度の特別な日です。
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんにも
お祝いしてもらえましたか?

週に1度のレッスンなので
どうしても当日におめでとう!と言えないことが
多いのは残念ですが
みんなの素敵なお誕生日の日をお祝いできて
せんせいたちもうれしいです。

2020年10月21日 (水) | 編集 |

今年は新型コロナウイルスにより
幼児教室、保育園と合同で開催している
夏祭りの開催を見送らせていただきました。
その代わりにはならないかもしれませんが
毎年夏祭りのブースの中でみんなが
とても楽しみにしてくれている
スーパーボウルすくいを行いました。

あみがやぶれてしまわないように
そうっとボールをすくってみましょう。
普段屋台などで使われているものよりも
強度の高いものをご用意しています。
すくう楽しさをみんなに味わってもらいたいからです。

カラフルなボールがたくさんでたのしいね。
せんせいもみんなの仲間にはいって
一緒にあそばせてもらいました。

新型コロナウイルスの流行により
我慢しなければいけないことはたくさんありますが
できることの中で楽しいことを
見つけましょう。

2020年10月17日 (土) | 編集 |

レッスンが始まったらまずは
センターレッスンからです。
(本来お教室の真ん中にあるマットの上で
みんなで座ってレッスンしていたのでセンターと
記載していますが今は新型コロナウイルス対策のため
テーブルで距離をとって座っています)

BABYMIEクラスのフラッシュカードの時間では
高速でみるフラッシュカード、
せんせいのあとに繰り返して
ぞう。ぞう!きりん。きりん!のようにリピート
するやり方、
そして1こ1この知識を確実なものにしていくために
みんなで確認をするやり方も導入しています。
上の写真は
ももいろのお洋服をきたおともだちに
前に出てきてもらって
このカードの色と同じ色だね!と
みんなにお声かけしているところです。

また、1枚1枚のカードを手に取ってもらって
そのおともだちが持ったカードのどうぶつの名前を
大きなお声で言う、というやり方も導入しています。
そしてカードを渡すときは
はい、どうぞ。せんせいからもらう時は
ありがとう!という練習もしています。
いろいろなやり方でフラッシュカードを
使うのがMIEのやりかたです。

2020年10月15日 (木) | 編集 |

BABYMIEクラスはお教室に来られた
おともだちから自由遊びを楽しんでいただいています。
レッスンが始まるまで好きな遊びをしてください。
自由に遊ぶって簡単なようで
大切なことです。
想像力がないと遊びがふくらんでいきません。
MIEのおともだちはたくさんのおもちゃの中からいつも
「選択」をして遊んでくれています。

ブロックで素敵な作品を作ってくれました。
カメラのように持ってみると向こうの景色が
見えますね。
すごい!とてもうれしそうでした。

こちらのおともだちは知育玩具で遊んでくれています。
知育玩具はたくさんの種類のものが
販売されていますが
MIE創設者の三浦元美せんせいが
「こだわり」としていつも選んでくださっています。

こちらのおともだちは電車あそびの真っ最中。
こちらの電車は電池が入っていて
ぼたんを押すと線路の上を走るものです。
このように楽しい自由時間をそれぞれが
楽しんでくれています。

2020年10月13日 (火) | 編集 |

安田小学校の校長先生、
新田校長先生のご講演会が行われました。
新田校長先生はMIEの教育方針をお褒めくださり、
定期的にMIEのお教室にご講演に来てくださっています。
保護者様にお手紙をお渡しし、
保育園の保護者様・幼児教室の保護者様の中のご希望者様のみの
ご参加となっています。

新型コロナウイルス対策のため、
保護者の皆様同士の距離もしっかりと空け、
クリアパネルを置いて飛沫感染防止につとめた
会場での講演会となりました。

ご講演の内容は、‟家庭教育の大切さ”についてでした。
ご参加いただいた保護者様には
新田校長先生の教育への熱心さが感じられ、
子どもの心についてたくさんのことを教えていただきました。
素敵なご講演会をありがとうございました。
お忙しい中、MIEのお教室まで足をお運びいただいたこと
感謝申し上げます。

2020年10月07日 (水) | 編集 |

BABYMIEクラスのレッスンの様子です。
お返事はーい!を
みんなの前で順番にしてもらっています。
せんせいにお名前を呼ばれたら
元気なお声でお返事をしてくださいね。

現在はコロナウイルス対策のために
センターレッスンはテーブルとイスで
行っています。
この日の製作は雨の日のシール貼りでした。
雨の日でもおしゃれな傘をもつと
気分もあがりますね。
街中でカラフルな傘が動いているのを
見るとミュージカルが始まるような気分になります。

傘のシールを貼ったあとは
クレパスで雨を降らせてあげましょう。
青か水色で雨を描いてくださいね。


2020年10月05日 (月) | 編集 |

プレーMIEの自由遊びの時間の様子です。
こちらの女の子はおままごとの
真っ最中。
せんせいにどうぞ!とおいしそうなごはんを
運んできてくれました。
やさしい素敵なお母さんですね。

MIEにあるキッチンはやさしさと
あたたかみを感じられるものをご用意しています、
楽しいおままごと遊びをしてくださいね。


| ホーム |