2021年02月12日 (金) | 編集 |

この日のレッスンの動的の時間では
フープを使ってダンスをしました。
例年、プレーMIEのクラスは
発表会でフープを使ったダンスを
披露しています。
今年は新型コロナウイルスの流行により
発表会は見送らせていただきましたが
こうしてレッスンの中に取り入れてみました。

せんせいが決めた振りを
みんなで一緒に踊ってみましょう。

みんな元気いっぱい。
せんせいのほうをみながら
真似をしてとても上手に踊ってくれています。

リトミック要素も取り入れ、リズム感を養いながら
そして表現力を育てるため
定期的にダンスのレッスンを導入しています。

2020年12月09日 (水) | 編集 |

レッスンが始まるまではお教室に到着された
おともだちから自由遊びの時間です。
いろいろなおもちゃで遊んでいるおともだちが
いらっしゃいますが
やはり人気なのはおままごとです。

たくさんのお野菜、果物、お肉おさかなはもちろん
食器やカトラリーも充実してご用意しています。
定期的に新しいセットなどを補充しているので
みんなにいつも新鮮な気持ちで
おままごとを楽しんでもらっています、

遊び方も設定も無限大に広がります。

2020年12月07日 (月) | 編集 |

敬老の日はどんな日かみんな
知っていますか?
みんなのおじいちゃんおばあちゃんにありがとうの
気持ちを伝える日です。
日本にはいろいろな人に感謝の気持ちを伝える日が
たくさんありますね。

一緒に住んでいるおともだちもいらっしゃれば
遠いところに住まれていて
なかなか会えないおともだちもいらっしゃると思います。

みんなの気持ちを素敵な作品にして
感謝のきもちを伝えましょう。
みんな真剣に製作に取り組んでくれています。
渡す相手の喜んでいるお顔を
想像しながらつくりましょう。

素敵なプレゼントをみんなつくることができましたね。

2020年11月14日 (土) | 編集 |

幼児教室のお教室にはたくさんのおもちゃが
あります。
どれもみんなが大切に使ってくれていますが
みんなにけがなどがあってはいけないので
古くなったものは処分し、
新しいおもちゃを購入しています。

この日はあたらしい飛び出すおもちゃが
MIEにやってきました。
おもちゃは元美せんせいのこだわりで
せんせいがいつも選んでくださっています。

PLAYMIEのおともだち、とてもうれしそう。
順番になかよく遊んでくれていました。

2020年10月05日 (月) | 編集 |

プレーMIEの自由遊びの時間の様子です。
こちらの女の子はおままごとの
真っ最中。
せんせいにどうぞ!とおいしそうなごはんを
運んできてくれました。
やさしい素敵なお母さんですね。

MIEにあるキッチンはやさしさと
あたたかみを感じられるものをご用意しています、
楽しいおままごと遊びをしてくださいね。

