幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
大掃除と教室壁画
2013年12月31日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

アステールプラザクリスマス会場から荷物を持ち帰り片づけを一日でしました。
2階にクリスマスツリーを飾りながら先生たちは大掃除をしました。
MIEクリスマス会

7・8階には教室壁画として冬をテーマに三浦先生が製作しました。
7階は汽車が壁いっぱいに走っています。
MIEクリスマス会
MIEクリスマス会

MIEクリスマス会

コンコンくしゃんのお歌を歌っているカバさんたちもいます。
MIEクリスマス会

8Fは12月1月2月と分けた壁画製作です。
MIEクリスマス会

MIEクリスマス会

また来年もMIEのおともだちのたくさんの笑顔を見るために講師一同一致団結して努力していきたいと存じます。
よいお年をお迎えください。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆ 〜 あと書き 〜
2013年12月30日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

クリスマス会が終わり、お陰様で「盛会でした。」「感動しました。」「立派な3年生の語りに涙しました。」等と、沢山の嬉しいお言葉を頂きました。どのクラスの子どもたちも自分に与えられた課題を懸命に練習したり、努力していました。

何よ「暗記してね。」とMIEからお声掛けをしていないのにそれぞれの子どもたちが、自分から進んで暗記して来てくれたことに、講師たちは感動しました。

小さくても自分より上の学年の発表を真剣な眼差しで見つめ、憧れを持ち、静かに観客席に座ってくれていました。歩き始めた2歳のお友達を幼稚園児の子どもたちが自分の方に引き寄せて、おひざにだっこして一緒に見る姿は、頼もしく、そして、MIEの教育方針の柱とするものと感じ、感動致しました。

ここに、3年生が考えました命についての文を掲載させて頂きます。

幼児教室MIE(ミー) 代表 三浦元美

 命は生き物が生きる元になる力。その人にとっては一番大事な物。心臓が動いていること。たのみとする物。
生きているあいだ。お母さんの身体の一部。
命は一人に一つだけしかありません。命はとても大切なのです。でも生きるために食べて死んだ人がニュースで出ていました。
命を考えると、とても難しいです。それでも私は生きています。
 どうしてかと言うと、私たちの食べ物になるために死んだ生き物がいるからです。そして、津波や地震や火事、交通事故、病気、そして食べたくても食べられない人たちの為にも生きています。

〜 H.M. 〜


ぼくは「いのち」がどんなものかわかりません。ぼくの好きな生きているものは「いぬ」「ライオン」「こうもり」「キリギリス」「さる」です。みんな仲良しです。一緒に暮らしています。でも殺してしまったり、死んでしまったりします。可愛そうです。
 食べられないように逃げたりするといいと思います。木の葉に隠れることもいいと思います。
それが、命を守ることです。
僕は安全に過ごしたいと思います。

〜 E.S. 〜


「生きること」

生きることは命を持ち続けることです。命を大切にすると、生きる時間が増えます。生きるとはとても楽しい時間です。友だちができたりごはんを食べたり毎日が楽しいです。生きているといつか大人になります。私が生きているのはお母さんが生んでくれたおばあちゃんや、おばあちゃんを生んでくれたひいおばあちゃんがいるから私はいると思います。だから、私は生きることを大切にしていきたいと思います。

〜 K.T. 〜


 命は一人に一つしかない大切な物、生きる為に必要な物。小さな生き物でも必ず命は大切なのに、どんどんとなくなっている。食べ物や水がなくなって困っている人、地震やつなみに巻き込まれる人、命がなくならないようにするにはどうすればいいんだろう。

〜 Y.O. 〜


 命はお母さんからもらった大切な物です。命を大切にしないと命をくれたお母さんが悲しむので大切にしたいと思います。お母さんだけでなく兄弟の弟、私のことを大切にしてくれているお父さんがいます。そしてなにがあっても笑ってくれるおばあちゃんおじいちゃんがいるので、私は命を大切にしたいです。ミーの先生や学校の先生がたも、一緒に遊んでくれる友だちの命も大切にしたいです。

〜 Y.N. 〜



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 ジャンプ3(小三) いのちをかんがえる〜
2013年12月29日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

MIEの宿題として「命」について考えてくることを問いかけました。それぞれが、悩み考え答えを出して来てくれました。
その文章が大変良く、そこへ三浦先生が、文章を少し足し、それぞれの文章を一つに繋げていきました。

MIEクリスマス会

文章は勿論のこと、声の出し方、姿勢、間の取り方も上手になり素晴らしい発表となりました。
勉強をした後に、練習し、歌も歌うことになりました。歌は『花は咲く』でした。
MIEクリスマス会

その曲奏と歌詞が3年生が語った「命」に対する考え方と重なり、涙を流しながら聞いて下さっていたお母様やおばあちゃまのお姿が見られました。
MIEクリスマス会


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 ジャンプ2(小二) ひろしまはかせ〜
2013年12月28日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

広島は6本の川が流れている緑豊かな街です。市章・県章・県の花・県の鳥・名産などをプレートを使いながら、説明していきました。
MIEクリスマス会

人に説明するにはまず、自分が理解していないと話すことは出来ません。
MIEクリスマス会

一番広島博士になったのは、2年生のお友だちだったと思います。

MIEクリスマス会

世界で唯一の被爆地広島、原爆ドーム、そのなかで咲いた夾竹桃(きょうちくとう)の花についての発表になると、会場もしんと静まって行きました。

MIEクリスマス会

MIEでは、広島の子どもたちに平和について考える機会や、平和を守る大切さを継承していくことを伝えていく教育を行っております。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 ジャンプ1(小一) ことわざ・ことわざ〜
2013年12月27日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

4月に小学校へ入学し、秋にはぐっと伸びられたと感じていた1年生のお友だちの発表は、元気で大きな声の素晴らしい発表でした。

MIEクリスマス会

ことわざの「あ」行・「か」行と行ごとに、ことわざを一人で言えるように練習しました。

MIEクリスマス会

いつの間にか、「あ」から「わ」行まで、全部を暗記してしまったようです。
MIEクリスマス会

堂々と発表する姿はキラキラと輝いていました。
MIEクリスマス会

「あ!あたまかくしてしりかくさず」
「い!いぬもあるけばぼうにあたる」
と、クリスマス会が終わってからも色々なクラスで子どもたち「「ことわざ・ことわざ」の声が聞こえています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 大活躍!のプロジェクター 〜
2013年12月26日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

今年は、クリスマス会スタートから、会場正面にプロジェクターをご用意し、その内容に合った映像を、映しました。
年長STEP3では、富士山を映しました。

<BabyMIEクラス>
MIEクリスマス会


<STEP1クラス>
MIEクリスマス会

<Jump3クラス>
MIEクリスマス会


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 STEP3(年長)なかまはずれはなんでしょう 〜
2013年12月25日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

年長組は、なかま分けボードを棒で差しながら、文章を考えて相手に伝えることを目的とした内容に、夢中で練習していました。
MIEクリスマス会

なかまはずれのものについて「なぜかと言うと・・・」と、付け加え、仲間はずれの意味や仲間分けの種類を、発表しました。
MIEクリスマス会

声も大きく、立派だと沢山の方々に褒められていました。
MIEクリスマス会

♪1年生になったら♪の歌を歌い、ピアノ伴奏のなか、1年生になってもしてみたいことをひとりづつ発表しました。

さて、本日はクリスマスです!皆様、よいクリスマスをお過ごしください♪
クリスマス

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 STEP2(年中)げき・おおかみと7ひきのこやぎ〜
2013年12月24日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

14人のSTEP2お友だちが劇をしました。
ひとりひとりがセリフを暗記して、間の良い楽しい劇が出来ました。
MIEクリスマス会
おおかみくんは、ガラガラ声を出したり、お母さんやぎは本当のお母さんのように、言えました。
MIEクリスマス会
子やぎたちは、順番よく次々にセリフを言いながら、オオカミから逃げるときには名演技で隠れてくれました。

MIEクリスマス会

こなやさん、くすりやさんは、とてもおしゃれなお店屋さんで、丁寧に「いらっしゃいませ。」「ありがとうございました。」と言って、お客さまを笑わせてくれました。
MIEクリスマス会

二人のナレーターは長文を完全に暗記して、拍手を沢山もらっていました。
MIEクリスマス会
三浦先生が脚本を作り、先生たちが、小道具を準備しました。
MIEクリスマス会

効果音なども入れ、20分間の劇でした。
MIEクリスマス会

今夜はクリスマスイブです☆ご家族やお友達と一緒に楽しい一日を♪
クリスマス


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 STEP1(年少)あなたのおなまえ 〜
2013年12月23日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

三浦先生が作詞・作曲をして、児玉先生が編曲・演奏をしました。
MIEクリスマス会

幼稚園に行き始めてとてもしっかりお兄さん、お姉さんになったお友だちが、勇気を出して
お歌を歌いました。
MIEクリスマス会

ひとりで自分のお名前を発表する歌になっているので、とても緊張したことでしょう。
MIEクリスマス会

ドキドキしたけれど、みんな上手に言えました。
そして、一生懸命に歌う姿はキラキラしていました。
はなまる

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 PlayMIE(3歳児) 〜
2013年12月22日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

プログラム3番、PlayMIE(3歳児)クラスの『たはらく車』です。
MIEクリスマス会
大きなカラーフープを持って出演します!
MIEクリスマス会
MIEクリスマス会

小さいクラスのお友達の憧れ、はたらく車の体操です。
MIEクリスマス会
「郵便車!」「フォークリフト!」などと、大きな声で言えました。
MIEクリスマス会

幼稚園のお兄さん・お姉さんみたいでした♪
MIEクリスマス会

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 BabyMIE(2歳児) 〜
2013年12月21日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

プログラム2番、BabyMIE(2歳児)クラス『アンパンマンマーチ』です。
MIEクリスマス会

お母様たちと会場に入ってからお別れして、先生たちと舞台に上がりました。

MIEクリスマス会

MIEクリスマス会

MIEクリスマス会

小さい体に大きな太鼓を下げて、「トントン♪カチカチ♪」皆頑張りました!
MIEクリスマス会


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 LittleBaby(1歳児) 〜
2013年12月20日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

プログラム1番、LittleBaby(1歳児)クラスの『クリスマスプレゼント』です。

まだ赤ちゃんなので、お母様と一緒に登場です♪
MIEクリスマス会

お名前と、インタビューとして好きな食べ物や、好きなオモチャなどを先生が聞きました。
MIEクリスマス会
MIEクリスマス会

大きなトトロの所へ進んで行き、クリスマスプレゼントを取りました。
MIEクリスマス会
MIEクリスマス会

練習の成果が出て誰も泣かずにできました!
MIEクリスマス会

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 開場 〜
2013年12月19日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

16時50分、いよいよ開場です!
MIEクリスマス会
MIEクリスマス会

パンツにセーターで会場準備をしていた先生たちも慌てて着替えしました。

お友達の皆はもっとおしゃれして、「こんばんは!」とご挨拶しながら入ってきてくれました。
MIEクリスマス会

クリスマスソング♪の流れる中、3種類の中から好きなプログラムカードを選びました。
MIEクリスマス会

MIEの先生の力作です♪
MIEクリスマス会
MIEクリスマス会
自分のお名前を書いてお席へ座ります。
MIEクリスマス会

クリスマス会がスタートするのをドキドキ、ワクワクして待ちます♪
MIEクリスマス会


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIE クリスマス会☆当日の様子 〜 会場準備 〜
2013年12月18日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

14日(土曜)の17時から19時30分まで、広島アステールプラザ 多目的スペースにてMIEクリスマス会を行いました。
MIEクリスマス会

MIEの先生達は12時半から準備を始めました。
MIEクリスマス会

車6台に荷物を載せて、さあ出発!
MIEクリスマス会

会場作りに全力投球しました。
MIEクリスマス会

ピアノの調律、プロジェクターに画像を映す準備、お友達の作品の掲示、ティータイムの用意、小道具の整理、クリスマスツリーなどの飾り付けをしました。
MIEクリスマス会

机30台・椅子200脚を先生達14名で一致団結して並べました。
MIEクリスマス会

お友達が喜んでくれる姿をイメージして
MIEクリスマス会

さあ、開場準備完了です!

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
形と絵本の大好きな1歳児のお友だち 〜その2〜
2013年12月17日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

昨日に続いて、LittleBaby(1歳児)クラスのレッスンの続きをお届けします♪

『はっぱっぱ』と『おべんとう おべんとう』の絵本を読みました。
1歳児クラス絵本
1歳児クラス絵本
1歳児クラス絵本
1歳児クラス絵本

はっぱの裏についている両面テープを剥がして、トン・トン・トン。
1歳児クラス

「はっぱっぱ」と言いながら、楽しく木の実も貼りました。
1歳児クラス

ピアノの音に合わせて、クレパスを動かすことも上手になって、頑張っていることを知らせるようにピアノの先生にアイコンタクトを送ってくれます。
赤ちゃんは天才だな、と日々感心しています♪

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
形と絵本の大好きな1歳児のお友だち 〜その1〜
2013年12月16日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

新しいお友だちも増え、12人の小さなお友達だちが、音の出るおもちゃを中心に楽しく遊んでいます。
1歳児クラス
1歳児クラス

今日は、丸・三角・四角を覚えてもらいたいと、たくさんの丸等の形が、出てきました。
1歳児クラス
色もきれいなので、みんなはとても集中して見てくれました。
1歳児クラス
1歳児クラス
一人一人に渡した形をトレーにお片付け。
1歳児クラス
みんな上手に出来ました♪
レッスンの後半には絵本も読みました。その様子は明日お届けします。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
コラム★MIE三浦先生の 〜ママへの子育てヒント〜 Vol.006
2013年12月15日 (日) | 編集 |

MIE元美先生のママへの子育てヒント



~ 表情豊かな子 ~ 


コラム Vol.006 幼児教室MIE 代表:三浦元美


お母様の心が鏡のように映る子どもたち。
そして、子どもたちの表情にもそれは大きく影響します。
振り返ってみてください。日々の生活の中でお子様に笑顔で答えてあげていらっしゃいますか?

子どもの心の安定にはお母様の笑顔が一番です。
ほほ笑む、にっこり笑う、けらけらと笑う。
本来の子どもたちは遊びの天才であり、輝く笑顔の持ち主です。

しかし、街で見かける小さな乳幼児の笑顔の無い表情に、驚くことがあります。横にいらっしゃるお母様も表情が乏しいと感じます。
生活に喜びを感じていなかったり、不満をたくさん抱えていらっしゃるのかもしれません。お子様を授かった幸せや喜びを、日々の生活の忙しさのあまり、忘れてしまわれているのかもしれません。それとも、楽しい・嬉しいと思うような出来事が無いのかもしれません。

いいえ、そうではないはずです。
子どもたちは日々成長し、学習しています。その小さなご成長を喜んでいきましょう。
当たり前と思いすぎないでください。

0歳児
首が座ってくるっと起き上がれたとき、あやしているだけで笑顔がこぼれます。伝い歩きのあの、バランスを取ろうとしたときの一生懸命な表情につい笑ってしまいます。

1歳児
「ママ」「パパ」と言葉を発した嬉しそうな表情。のぞき込む仕草や、お母様を探して見つけたときの愛らしい眼差し。

2歳児
出来なかったことが出来たときの喜びの表情。
おしっこがおまるやトイレで出た時の自信に満ちた顔。
走っているときの手足の動き。


どれをとっても笑顔になってしまいます。
小さな発見を喜んでいきましょう。
子育てはなかなか育児書通りにいかないと思います。叱ったり、困ったり、たくさんの出来事が起こります。毎回違う内容での対応が求められます。でも、笑っていきましょう。笑顔で吹き飛ばしていきましょう。そうして日々を送っていれば、お子さまが少しづつ変わってこられます。

なぜかと言うと、お母様の笑顔がお子様の心の安定に繋がるからです。お母様の笑顔を鏡に映したように、表情豊かなお子さまになり、その笑顔がまたお母様に返ってきます。その時に、『笑いな・が・ら』では無く、しっかりお子さまの目を見て、目を合わせて、笑い掛けるよう心掛けてください。rose02.png
それが、またお子様の力になるのです。この日々の繰り返しが何よりの宝物になります。

『子育てココロバリエーション』

素敵なお母様の笑顔に、心が育ちます。




最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:子育て
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
クリスマスです☆ プレーMIE(3歳児)
2013年12月14日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

来春、幼稚園に行くPlayMIEのお友だちは、クリスマスに向けて大きなサンタさんを作りました。
PlayMIEクリスマス準備

作り方を丁寧に説明して、安心して頂いてから大きなサンタさんを作ります。
PlayMIEクリスマス準備
PlayMIEクリスマス準備

「かっこい!!」「大きいね〜!」「がんばる♪」と口々に楽しみにしている様子を声に出して表現してくれています。

PlayMIEクリスマス準備
素敵な、大きなサンタさんができました。

PlayMIEクリスマス準備
PlayMIEクリスマス準備

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
クリスマス会の準備 〜 Baby MIE(2歳児) パート2 〜
2013年12月13日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

クリスマス会に向けて、太鼓の練習をしています♪
クリスマス会準備
お友達には、みんなの前で発表したり、舞台に上がることなどはお話ししていません。
ただ、楽しくリズムに合わせて太鼓を叩いています。
クリスマス会準備

先生達は、会場を意識してお教室の横面を舞台にし、上手から入り、下手へ下がるように
お声掛けをしています。
クリスマス会準備

今週から三浦先生の司会の声も入れています。
感覚で『あの日の練習と同じにすれば良いのだな』と少しでもクリスマス会当日に泣かないで発表してもらいたいと思っています。
クリスマス会準備
いつものこのご様子が、発表出来ますように♪

クリスマス会準備
ケーキも作ってエイエイオー!
みんなで練習頑張ります!!

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
クリスマス会の準備 〜 Baby MIE(2歳児) パート1 〜
2013年12月12日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

今日は、お野菜の仲間を集めてみました。
お野菜の仲間
お野菜の仲間
学習意欲満々です♪
お野菜の仲間

野菜の名前を言いながら、おままごとのお野菜をお友だちに渡します。
お野菜の仲間
お野菜の仲間
最後には、みんなでトレイに集めます。
お野菜の仲間

「きれいだね」「おいしそうだね」「ママのお弁当にも入っているね」とお話しもたくさん
しました。

みんなクリスマスパーティがあることを知っておおはしゃぎ!
クリスマスブーツ作り
大きなブーツを作りました!
クリスマスブーツ作り

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
今週のママの手作りおべんとう
2013年12月11日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

お母様方、いつも素敵なお弁当をありがとうございます。
教育の第一歩は食育からと言われていますが、本当にお忙しいのにお母様方がお弁当を作って下さっています。
お母様方の“丁寧な子育て”は、一人一人の子どもたちに伝わっています。
ママの手作りお弁当
ハート型の海苔がキュートなおむすび♪

ママの手作りお弁当
こちらは海苔でお顔が書いてあります♪

ママの手作りお弁当
コーンの入った混ぜご飯がとってもおいしそう♪

ママの手作りお弁当
ちいさなおむすびがお花みたい♪

ママの手作りお弁当
くまさんおむすびにハート型のウィンナー♪

ママの手作りお弁当
くまさんおむすびにブタさんのお顔のウィンナー♪

ママの手作りお弁当
まぜごはんにお芋で栄養アップ♪

ママの手作りお弁当
うさぎさんとくまさんがカラフルなボールに乗って遊んでいるみたい♪

「ママが作ったのー」「おいしいね」等と、子どもたちはいつも喜んでいます。
そして、私たち講師はいつもその凄さに頭が下がる思いです。
安全で、安心で、何より暖かい心のこもったお弁当は、子どもたちの宝物です。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
お誕生日おめでとう!
2013年12月10日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

リトルベビークラスの初めてのお誕生会をしました♪
リトルベビーお誕生日

♪ハピバースデー♪のお歌を歌ったあと、手作りのカードをお渡ししました。
リトルベビーお誕生日

3種類のシールから好きなシールを選びました。
リトルベビーお誕生日

小さなお友だちが興味を持って見てくれました。
リトルベビーお誕生日

お誕生日おめでとうございます。
これからも、先生達と色々なことをして遊びましょうね。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
MIEクリスマス会に向けての講師ミーティング
2013年12月09日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

2013年のMIEクリスマス会は、12月14日にアステールプラザ多目的スタジオにて行います。

その為に講師ミーティングをしました。
タイムスケジュールや会場作りなどについて、詳しく打ち合わせをしました。
MIEクリスマス会講師ミーティング

お友達にお渡しするプレゼントや、クリスマス会で召し上がって頂くものについてもチェックを怠りません。
楽しい素敵なクリスマス会になるように、先生達も全力投球です!
MIEクリスマス会講師ミーティング

お友達のみんなも練習頑張ってくださいね♪

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
STEP2 クリスマスリース作り 倉敷 マスキングテープ
2013年12月08日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

プリントに取り組んだあと、最後のページをはさみで切り取り、“仲間分けプリントパズル”
を作りました。点線を折って、動物の仲間や、乗り物の仲間に合わせていきました。
仲間分けプリントパズル

仲間分けをした後は、クリスマス会の会場に飾るリースを作りました。
クリスマスリース作り
それぞれ好きな色やパーツを取り、岡山の倉敷製造のマスキングテープを使って素敵なリース作りに挑戦です!

㈰パーツを選ぶ
㈪飾りをマスキングテープで止める。
㈫シールを貼る。
㈬マスキングテープで2枚重ねて止めていく。
㈭金色の星を貼る。

クリスマスリース作り

どこにどんなシールを貼ろうかな?とそれぞれが自由に考えて作成していきます。
クリスマスリース作り

真剣な表情がステキです♪
クリスマスリース作り
おとなりのお友達と仲良く相談しています♪
クリスマスリース作り

すてきな手作りクリスマスリースの出来上がりです♪
クリスマスリース作り

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
12月です! ☆もうすぐクリスマスです☆
2013年12月07日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

11月に近隣の幼稚園、小学校の文化祭、バザーへ伺いました。
毎年、手作り品を楽しみにしています。
雪だるまくん
雪だるまくんを3つ買いました♪
MIEにあった「わたわた手作りフルーツ」と一緒に雪だるまくんを飾ってみました。

今日は、先生がご自宅のヒイラギを持って来てくれました。
ヒイラギ
クリスマスには欠かせない赤い実。
これは、柊餅(ひいらぎもち)という種類だそうです。
MIEはクリスマス会への気持ちでいっぱいです。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
もうすぐクリスマス会です☆ 〜LittleBaby(1歳児)〜
2013年12月05日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

0、1歳児のリトルベビークラスのお友だちが、今日はクリスマスの飾りにチャレンジしました!
クリスマス会準備

シール貼りも上手になりました。お口に入れようとせず、親指と人差し指を使って、貼っていきました。
クリスマス会準備

クレパスも先生達が開けてあげようとすると、自分でしたい!と意欲的です。
クリスマス会準備

可愛いクリスマスツリーが出来ました♪
種類は12個です。みんなよく頑張りました!

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
☆クリスマスの練習風景 〜 JUMP3(三年生)〜
2013年12月04日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

MIEでのクリスマス会は今年で最後となる3年生です。
毎年、最後を飾るために3年生は集中して練習をしてくれます。
クリスマスの練習風景
『命』について感じたことをノートに書いてくる宿題を出しました。それぞれが、命についてよく考えて来てくれました。
クリスマスの練習風景
歌の練習と同時に、『命』について一人一人が発表する練習をしました。
クリスマスの練習風景
クリスマスに向けて一生懸命に取り組んでいます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
☆クリスマス会準備 〜 STEP1(年少) 〜
2013年12月03日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

STEP1クラス年少組は2週にわたってクリスマス製作をしました。
大きなケント紙を2枚重ねて大きな袋にしました。
サンタクロースがプレゼントを入れてくれますように!

パーツをお皿にとって、ケント紙の色も好きな色をとりました。
思い思いにクリスマスツリーの飾りを貼っていきました。
クリスマス準備 

素敵なツリーバックが完成しました!
クリスマス準備
さてさて、どんなプレゼントが入るか楽しみですね♪

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
☆クリスマス会の練習 〜 PlayMIE(3歳児) 〜
2013年12月02日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

12月14日のクリスマス会に向けて少しづつ練習が始まりました!

クリスマス会

Baby MIEクラスは全員たいこを持って「カチカチ♪」「トントン♪」曲に合わせて
入場です。
クリスマス会
クリスマス会

プレーMIEのお友だちは体操です。まず、カラーフープの使い方を知り、遊ぶことから始めました。
DSCN8311.jpg

みんな楽しそうに1回目のレッスンから頑張ることができました。クリスマス会がとても楽しみです♪
クリスマス会
クリスマス会
クリスマス会
クリスマス会

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2