2015年11月29日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

クリスマスの練習が始まっています。
“はたらくくるま”の曲は、2歳児の毎年恒例の曲になりました。
毎年この、フープを使った“はたらくくるま”の、曲を踊ることを楽しみにしているお友達が、いっぱいです。
「ゆうびんしゃ!」「ダンプカー!」とMIEのお教室に、みんなの元気な声が響いています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



クリスマスの練習が始まっています。
“はたらくくるま”の曲は、2歳児の毎年恒例の曲になりました。
毎年この、フープを使った“はたらくくるま”の、曲を踊ることを楽しみにしているお友達が、いっぱいです。
「ゆうびんしゃ!」「ダンプカー!」とMIEのお教室に、みんなの元気な声が響いています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月28日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今日は、カードを見ている時に、柔軟体操をしてみました。
みんなが一生懸命で、タイトルに描いたように、本当にかわいい柔軟体操を見せてくれました。
からだの部位のつま先を学習した後だったので、終わってからもまた、柔軟体操をして見せてくれていました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今日は、カードを見ている時に、柔軟体操をしてみました。
みんなが一生懸命で、タイトルに描いたように、本当にかわいい柔軟体操を見せてくれました。
からだの部位のつま先を学習した後だったので、終わってからもまた、柔軟体操をして見せてくれていました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月22日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

ままごと遊びは、大好きなお母さんの真似っ子遊びです。
ままごとも、遊び方を知ると、とても楽しく豊かなままごと遊びになります。
パンを焼く。スプーンで混ぜる。包丁で切る。お皿を拭く。など、細かい遊びを細かく楽しく先生たちが伝えていきます。
MIEちゃんのお友達です。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



ままごと遊びは、大好きなお母さんの真似っ子遊びです。
ままごとも、遊び方を知ると、とても楽しく豊かなままごと遊びになります。
パンを焼く。スプーンで混ぜる。包丁で切る。お皿を拭く。など、細かい遊びを細かく楽しく先生たちが伝えていきます。
MIEちゃんのお友達です。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月19日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

お誕生日が来て、2歳になったお友達もいるBaby MIE クラス。図形の認識として、音として、“丸・三角・四角”という言葉をたくさん聞く様に、テキストを作っています。説明をしながら、そして貼りながら、色や形の名称を知り、自分でも言えることで喜びを味わいながら“形分け”をしていきます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



お誕生日が来て、2歳になったお友達もいるBaby MIE クラス。図形の認識として、音として、“丸・三角・四角”という言葉をたくさん聞く様に、テキストを作っています。説明をしながら、そして貼りながら、色や形の名称を知り、自分でも言えることで喜びを味わいながら“形分け”をしていきます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月18日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

2歳児クラスのお弁当を開けてみると、今日はこんなお弁当のお友達がいました。
どのお弁当も、愛情たっぷりだったので、全部をご紹介出来ないのが残念です。
今日はキャラクターアンパンマンを、意識して、アンパンマンお弁当をご紹介いたしました。
みんな立ち歩くこと無く、上手に完食出来ました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



2歳児クラスのお弁当を開けてみると、今日はこんなお弁当のお友達がいました。
どのお弁当も、愛情たっぷりだったので、全部をご紹介出来ないのが残念です。
今日はキャラクターアンパンマンを、意識して、アンパンマンお弁当をご紹介いたしました。
みんな立ち歩くこと無く、上手に完食出来ました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月13日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

プリントをした後、カレンダーの日付を手書きで入れて、どんぐりコロコロの歌をイメージしたカレンダーを作りました。
カレンダーの日付も漢字で記入します。日曜日と祝日は赤のマーカーで、書き、平日は黒のマーカーで書きました。
どんぐりを折り紙で折った後、自分のイメージに合わせて、完成させました。
今日は、夢中になって作ることよりも、歌についての説明をお話してくれることに夢中でした。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



プリントをした後、カレンダーの日付を手書きで入れて、どんぐりコロコロの歌をイメージしたカレンダーを作りました。
カレンダーの日付も漢字で記入します。日曜日と祝日は赤のマーカーで、書き、平日は黒のマーカーで書きました。
どんぐりを折り紙で折った後、自分のイメージに合わせて、完成させました。
今日は、夢中になって作ることよりも、歌についての説明をお話してくれることに夢中でした。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月11日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

年中さんで、秋の紅葉を覚えていきます。
今は、紅葉も一番美しい時です。学習したものを実際に見て、記憶に留めてほしいと思っています。
“こなら・柿・松”の、葉の色を製作で表現してみました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



年中さんで、秋の紅葉を覚えていきます。
今は、紅葉も一番美しい時です。学習したものを実際に見て、記憶に留めてほしいと思っています。
“こなら・柿・松”の、葉の色を製作で表現してみました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月06日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

リトルBaby のお友達の笑顔や頑張る姿、そして一生懸命な姿が、たくさん見られます。
週に1度でも、必ず学んだことを覚えているので、たくさんの発見がレッスンの中であります。
素晴らしい力だと感じています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



リトルBaby のお友達の笑顔や頑張る姿、そして一生懸命な姿が、たくさん見られます。
週に1度でも、必ず学んだことを覚えているので、たくさんの発見がレッスンの中であります。
素晴らしい力だと感じています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月05日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

さあ!クリスマスの練習が始まりました。
12月の13日に向けて、みんなの大好きな太鼓を出しました。
初回と思えない程、きれいに整列して、アンパンマンマーチが出来ました。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



さあ!クリスマスの練習が始まりました。
12月の13日に向けて、みんなの大好きな太鼓を出しました。
初回と思えない程、きれいに整列して、アンパンマンマーチが出来ました。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年11月03日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

MIEちゃんで作った魚釣りが、お家で楽しく遊んで頂けているようです。
お母様方から、嬉しいお手紙を頂きました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



MIEちゃんで作った魚釣りが、お家で楽しく遊んで頂けているようです。
お母様方から、嬉しいお手紙を頂きました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |