幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
今年度最後のリトミック
2015年03月31日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

最後のリトミックのレッスンの終わりは、やはりゆきこ先生の演奏です。
今日は、ベートーベンが出て来ました。
みんな、口々に「新しい作曲家だね。」と、言っていました。
このご年齢で、「作曲家」と言う言葉を知っているだけでも凄いことですね。

リトミック2014年度最後のレッスン④

記念品もお渡ししました。
リトミック2014年度最後のレッスン⑤

みんなで輪になって、さようならのご挨拶です。
1年間の素晴らしいご成長です。
リトミック2014年度最後のレッスン⑥




最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
今年度最後のリトミック
2015年03月30日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

今年度最後のリトミックのレッスンです。
リトミック2014年度最後のレッスン①

総まとめとして、リズム打ちも全てのカードにチャレンジしました。
よく、出来る様になりました。
リトミック2014年度最後のレッスン②

リトミックのレッスンではお別れになる年長のお姉さんが、ピアノで 『まっかな秋』を弾いてくれました。
いつも、優しく声をかけてくれたお姉さんはみんなの憧れです。
お世話をしてくれたお姉さん、あなたの優しさは次の年長さんに引き継がれていきます。ありがとう。
リトミック2014年度最後のレッスン③


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
カタカナ・ひらがな 4文字言葉 年長
2015年03月29日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

この春1年生にご入学されるお友達です。
総まとめとして、4文字言葉を自分で探し、プリントに書き込んでいきました。
『おむすび』 『カマキリ』 『エンピツ』 等と、「外国から来た言葉はカタカナです。」のお声掛けに自分で次々に書いていきました。1枚のプリントに5つの
4文字言葉が並びます。
STEP3 カタカナ①

1枚が終わると、先生方に印をつけてもらい、そこにシールを貼りました。 
STEP3 カタカナ②

小学校のテストによく出てくる『シーソー』 『おうさま』 『コオロギ』は、三浦先生のほうから、声を掛けました。
伸ばす音や、『う』と『お』の違いについて、音として覚えられる様にお声掛けしました。総まとめは、凄い速さで進み、最高は15ページ仕上げたお友達もいました。
STEP3 カタカナ③

ホワイトボードに書きながらの説明でした。少しずつ1年生への準備が進んでいます。
STEP3 カタカナ④

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
お絵描き 1歳児 『おともだち』の絵
2015年03月28日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

今日は、お絵かき“おともだち”と、題して1歳児クラスでお顔を描きました。
楽しく描く先生の絵を見て、みんなにっこり。
おともだち①

自分のお席に座ると、一気に描き上げました。
おともだち②

可愛いお顔が沢山描けました。
“描けない、出来ない”ではなく、“やってみよう” “やりたい”の気持ちを育てるMIEのレッスンです。
おともだち③

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
集中している1人遊び 1歳児
2015年03月25日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

MIEのお友達は、“学ぶ心”が育っています。
『これは、どうなっているのかな?』 『やってみよう。』と、静かに集中して自分から取り組む姿勢が見られます。
Baby MIE①

象の形のルーピング(ボーネルンド社)は、手先を使いえんぴつ描きの基礎となると言われている玩具です。
先生から、「しましょう。」と言われなくても自分から出来る力が凄いと
思います。
Baby MIE②

ダンプカー・パワーシャベルの名前も全部言えるお友達もいます。
Baby MIE③




最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 小学生クラス
2015年03月24日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

2年生の修了式では、来年度の目標や気をつけること等を自分から発表してもらいました。1歳から来ているお友達もいて、メダルの数もたくさんと言っていい程、揃った様でした。少人数ではありますが、良きライバルであり、良き仲間でもあるお友達の様子は、見ていて気持ちがいいと感じます。DSCN8975_20150323121339511.jpg

DSCN8785_20150323122241e61.jpg

お父様やお母様が来て下さり、3年生の目標等も三浦先生からお話をさせて頂きました。
中学受験に向けて、しっかりとして基礎と応用力をつけていきたいと考えています。
DSCN8982_20150323123849358.jpg

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
講師ミーティング
2015年03月23日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

ベテラン講師でのミーティングがありました。今後の流れや新年度の教材準備の動きの打ち合わせをしました。
MIEのレッスンは前準備が多いので、お友達が春休みとして過ごしている間がとても忙しくなります。
講師ミーティング①

この後、夕方まで部屋じゅうに教材が並び、円滑にレッスンが出来る様細かいチェックをしていきました。
講師ミーティング②

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
1~100までの数字並べ 年中
2015年03月21日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

今年は1~100までを年少・年中・年長それぞれの学年で取り組みました。
年長さんに挑戦しようと、お母様達が積極的にお手伝いをして下さいました。
STEP2 修了式 100並べ①

小さな数からお友達にお声掛けをしてくださったので年長さんのタイムより、
早く並べることが出来ました。
1から100まで完成して喜び合いました。
STEP2 修了式 100並べ②


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 参観日 年中
2015年03月20日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

年中クラスは、とても元気の良いクラスです。男の子と女の子が、とても仲が良くいつも活発に遊んでいます。
修了式の日は、とても緊張して賞状を受け取ってくれました。
STEP2 修了式①

姿勢も良く立派な年中さんにご成長されました。
お休みのお友達がいて、残念でした。
STEP2 修了式②

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 表彰式 2歳児 
2015年03月19日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

2歳児 プレーMIEクラスのお友達の修了式です。
三浦先生から、修了証書・メダル・新年度に使う教材をお渡ししました。
まだ、幼稚園にご入園されていない2・3歳児のお友達ですが、立派な態度に先生達は感激しました。
プレーMIE 修了式 表彰①

プレーMIE 修了式 表彰②

最後に全員でお写真を撮りました。
姿勢を正して「ハイっ!ポーズ!」
プレーMIE修了式 表彰③


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 参観日 2歳児
2015年03月18日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

MIEは発表することも大切にして来ました。毎週のレッスンの中で、織り込んでいく内容がたくさんありました。
今日は今年度最後の参観日です。お名前とどこの幼稚園に行くことになったかを発表してもらいました。みんな上手に言えました。
プレーMIE 修了式①
♪ あーなたのお名前は?♪ の歌を歌いながら1人1人前に出て来てもらいました。
小さなことですが、“ 間を持つタイミング ” の力も養っています。
体の中に、リズムを培うことが、間を持つことが出来るお子様に育つと考えています。
プレーMIE 修了式②

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 参観日 年少
2015年03月17日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

年少STEP1の修了式では、プリントに取り組んでいるご様子もお母様方に
見て頂き、立派な姿勢で修了式を迎えてくれました。
STEP1 修了式①

STEP1 修了式②

修了式が終わってから、後期になって取り組み始めた1~100まで並べを
しました。
1の位を見ていく気づき等も出来る様になり、随分早くなりました。
算数の様ですが、走り回るので動的レッスンとして取り入れています。
後2年後にはもっと短い時間で並べられる様になりますよ
STEP1 修了式③

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 参観日 0歳児 
2015年03月16日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

0歳児クラスの修了式です
0歳児のお友達たちは、修了式であることをよく分かっている様子でした。
三浦先生から、お母様と一緒に、修了証書・メダル・プレゼント受け取ります。
Little Baby 修了式②

表彰を受ける時の目がとても真剣です。
Little Baby 修了式②b

修了式の後、動的・ボール遊びをしました。
お母様の前で0歳児クラスのお友達は、上手にボール入れることができました。
Little Baby 修了式②c

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 参観日 0歳児 
2015年03月14日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

0歳児クラスの修了式です。お母様が見ていても、いつもと変わらず、レッスンに集中しています。
Little Baby MIE 修了式①

“時計の歌♪”  『コチコチカッチンお時計さん~♪』 上手に歌いました。
Little Baby MIE 修了式②

今日の製作の説明です。お友達はお話しをよく聴いています。
Little Baby MIE 修了式③
続きます・・・

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
両親への感謝状 年長
2015年03月13日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

先週、先生達から提案をしました。
ご両親への感謝の気持ちを感謝状にしてみてはどうかと、問いかけて
みました。
すぐに「書きたい。」「内緒にしておこう。」と、意欲的に取り組み始めました。
縦書きで書くこと・両親の名前を入れること・感謝の言葉・これから頑張る
こと等のお約束を守りながら、感謝状が出来ました。
STEP3 修了式 感謝状①


修了式に来られたお母様方はとても感激して下さっていました。
内緒にも出来た様です。
幼児さんとは思えない程、しっかりした感謝状贈呈式でした。
STEP3 修了式 感謝状②

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
みんなの大好き ライオンくん
2015年03月12日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

MIEオリジナル『ライオンくん』を、作る日です。
2歳の記念として1年間、毎月折り紙製作をしてきました。
今月が、最後の月、3月となります。ライオンのタテガミを自分でハサミで切っていきます。
プレーMIE ライオンくん①

パーツを組み立て、ライオンくんの出来上がりです。
プレーMIE ライオンくん②

修了式には、お母様方に1年間の頑張りを見て頂きたいと思っています。
プレーMIE ライオンくん③


プレーMIE ライオンくん④

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式 参観日 1歳児
2015年03月11日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

1歳児のお友達の参観日です。お母様方がご入室されても、お母様のところに行かず、しっかりレッスンに集中してくれました。1歳という小さなお友達の
素晴らしい力に先生達は感激しました。
Baby MIE 修了式①
Baby MIE 修了式②

修了式でも、しっかり座ってお友達がもらっている順番を待つことも
出来ました。
お母様方が見守って下さっている中、カード・製作・動的・修了式・お弁当出し・手洗い・お食事、とレッスンは進んでいきました。お父様・お母様、そして1歳児のお友達・先生、みんなが笑顔の1日でした。
Baby MIE 修了式③

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
修了式の準備
2015年03月10日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

3月の修了式は、参観日となります。全クラス保護者の方が来られ、1年間のご成長を見て頂きます。
手作りの賞状は、ゆみ先生が作ってくれています。
おみやげのラッピングはゆうこ先生とのりこ先生がしてくれています。
DSCN9919.jpg
DSCN9930_20150309185655568.jpg

メダルや、1年間のノート・制作帳等、学年に応じてお持ち帰り頂くものが違います。
DSCN9942_20150309185658da8.jpg

立派にご進級を迎えられるお友達の素敵な姿を是非、見に来てください。
お待ちしております。
DSCN9936_201503091856571d8.jpg

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
つり輪 ブランコ サーキット 1歳児
2015年03月09日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

1年間の集大成として、プレイ・アットサーキットへの移行が始まりました。
つり輪とブランコを10ずつして交代します。その後、フープ潜りをしてマットに座って待ちます。
2歳児クラスでは、このメニューがもっと増えていきます。
つり輪ブランコサーキット 1歳児①

つり輪ブランコサーキット1歳児②

つり輪ブランコサーキット1歳児③
お約束を守って一生懸命に頑張りました。
頑張る気持ちが育っています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
ボール遊び 0歳児
2015年03月08日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

0歳児クラスも、活動的になりました。
お部屋全部を使い、大きなボールを転がし、そのボールを追いかけっこ
しました。
ボール①

“かごに入れる”というボール遊びも、しっかり覚えて遠くからでもかごを
見つけて、大きなボールを抱えて運んで来てくれます。
ボール②

先生達が「ピンポーン!」と言う度に、お友達は先生のお顔を見てにっこり。
楽しい動的の時間でした。
お昼寝はきっとぐっすり眠れることでしょう
ボール③


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
絵本読み聞かせ 『エレベーター・エスカレーターのただしいのりかた』 2歳児
2015年03月07日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

2歳児クラスでは、動物さんからのメッセージとして、エレベーターの乗り降りについて対話する様に、絵本を読んでいきました。
「分かったお友達は “O.K” と言ってね。」 「オッケー!」とみんながお返事を
してくれます。
絵本読み聞かせ エレベータ・エスカレーター2歳児①

絵本読み聞かせ エレベーター・エスカレーター2歳児②

絵を見た瞬間に「痛そう。」「いけないね。」「パパと行った。」と、十分に内容を理解し、それを注意しようと感じていることがよく分かりました。
絵本読み聞かせ エレベーター・エスカレーター2歳児③

生活の中で身近なエレベーター・エスカレーターで、MIEのお友達にケガが
無い様に、1人1人に発信していきたいと思います。
絵本読み聞かせ エレベーター・エスカレーター2歳児④

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
絵本読み聞かせ 『エレベーター・エスカレーター ただしいのりかた』 1歳児
2015年03月06日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

絵本『エレベーター・エスカレーター ただしいのりかた』 の読み聞かせを
みんなで聞きました。
絵本読み聞かせ エレベーター①

絵本読み聞かせ エレベーター②

エレベーターやエスカレーターの正しい乗り方をみんなで学びました。
小さいから分からないと思わず、分かりやすく説明していきたいと思います。
2歳児さんのクラスでも読みました。
続きはまた。
絵本読み聞かせ エレベーター③

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
1の積み木
2015年03月04日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

小学校受験にも出る1の積み木をしました。
受験をしなくても図形的感覚は身につけておく必要があります。
見えない積み木を意識しながら、積み木を積んでいきました。
積み上げた後、その数を数え、えんぴつでその数だけ丸を書いていきました。
STEP1 積み木①

何回も積みながら、遊んでいく中で、見えない積み木が自然と分かる様になります。
STEP1 積み木②

STEP1 積み木⑤


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
“さげもん” ひなまつり
2015年03月02日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ

三浦先生のお母さんから1年かけて作った “さげもん”が届き、組立てました。
お飾り①

お飾り②

お飾り③

お飾り④

7Fの入口でみんなの健康を祝っています。
お飾り⑤

お飾り⑦

明日は、3月3日ひなまつり。
楽しいひなまつりを過ごしましょう。
お飾り⑥


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ FC2ブログへ 幼児教育 ブログランキングへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2