2015年07月31日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今年、トランスフォーマーという、お店をしました。
衣装をケースに入れ、その中から好きなものになるために、着替える内容です。
隣のお店にスコジムキット(平均台)を渡ると、その次のお店では、先生達がチェキでお写真を撮ってくれました。
可愛いキャラクターや物語の登場人物になって「かわいい!」と、歓声の声が何度も聞かれました。
経験や、チャレンジする精神を育てたいと思っています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今年、トランスフォーマーという、お店をしました。
衣装をケースに入れ、その中から好きなものになるために、着替える内容です。
隣のお店にスコジムキット(平均台)を渡ると、その次のお店では、先生達がチェキでお写真を撮ってくれました。
可愛いキャラクターや物語の登場人物になって「かわいい!」と、歓声の声が何度も聞かれました。
経験や、チャレンジする精神を育てたいと思っています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月30日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

ストラックアウトも、毎年の様に夏祭り会場に持って行きます。
MIEでボール投げをよくしているので、その経験を使って楽しく遊んで頂けるコーナーです。
3年生の先輩たちも、お手伝いをしてくれました。
年齢に合わせて、投げる位置なども変えて工夫しています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



ストラックアウトも、毎年の様に夏祭り会場に持って行きます。
MIEでボール投げをよくしているので、その経験を使って楽しく遊んで頂けるコーナーです。
3年生の先輩たちも、お手伝いをしてくれました。
年齢に合わせて、投げる位置なども変えて工夫しています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月29日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

18年間、毎年お店屋さんの中に入れているスーパーボールすくいは、今年もMIEのお友達から大人気でした。
今年は、丸いボールだけではなく、指輪・あひる・恐竜・車など、柄や色だけでなく、形も変わったスーパーボールをご用意しました。小さなお友達も、お約束を守って、楽しくスーパーボールをすくっていました。和紙お貼ったすくう道具を何と言うか知っていますか。『ポイ』と言うそうです。ポイッと捨てられるからでしょうか。面白い名前ですね。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



18年間、毎年お店屋さんの中に入れているスーパーボールすくいは、今年もMIEのお友達から大人気でした。
今年は、丸いボールだけではなく、指輪・あひる・恐竜・車など、柄や色だけでなく、形も変わったスーパーボールをご用意しました。小さなお友達も、お約束を守って、楽しくスーパーボールをすくっていました。和紙お貼ったすくう道具を何と言うか知っていますか。『ポイ』と言うそうです。ポイッと捨てられるからでしょうか。面白い名前ですね。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月28日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

夏祭りでは、お金の要らないコーナーを4箇所作りました。その1箇所がジャングルジムです。
いつもMIEのお教室には無く、1年に2回、夏祭りとクリスマス会だけ出てくるジャングルジムです。
子ども達は、変化や新しい物が大好きです。
いつも見ないジャングルジムでお買い物を忘れる程、遊んでいるお友達もいました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



夏祭りでは、お金の要らないコーナーを4箇所作りました。その1箇所がジャングルジムです。
いつもMIEのお教室には無く、1年に2回、夏祭りとクリスマス会だけ出てくるジャングルジムです。
子ども達は、変化や新しい物が大好きです。
いつも見ないジャングルジムでお買い物を忘れる程、遊んでいるお友達もいました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月27日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

五感の1つである、触覚として、『触ってみよう』のお店屋さんをしました。
目で見ずに、触って感じることは、感覚としての想像力が膨らみ、考える楽しみも湧き上がることが、先生達も準備する間にやってみて感じたことです。
賑やかな夏祭りではありましたが、触感を感じて頂きたいと思いました。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



五感の1つである、触覚として、『触ってみよう』のお店屋さんをしました。
目で見ずに、触って感じることは、感覚としての想像力が膨らみ、考える楽しみも湧き上がることが、先生達も準備する間にやってみて感じたことです。
賑やかな夏祭りではありましたが、触感を感じて頂きたいと思いました。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月26日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今年の夏祭りのテーマは、“五感を養う-親子のふれあい”に、しました。
その中で、おもちゃのお金や、年中さんからは現金を使ってお買い物ごっこをして頂きました。
五感の1つ、『嗅覚』のコーナーでは、牛乳やお酢、ジュースやジャムなどを臭って、その品物の当てっこをしました。
色が見えないことで、臭いだけで判断することは難しかった様です。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今年の夏祭りのテーマは、“五感を養う-親子のふれあい”に、しました。
その中で、おもちゃのお金や、年中さんからは現金を使ってお買い物ごっこをして頂きました。
五感の1つ、『嗅覚』のコーナーでは、牛乳やお酢、ジュースやジャムなどを臭って、その品物の当てっこをしました。
色が見えないことで、臭いだけで判断することは難しかった様です。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月25日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

ご兄弟・お父様と親子で、小規模保育園のお友達や、用意j教室MIEのお友達、そしてお母さんとご家族でみんなが次々に入場していきます。楽しい夏祭りが出来る様に先生達は全力投球です。
夏祭りでお出迎えした先生達はみんなで、20名です。
ようこそ、MIE夏祭りへ


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



ご兄弟・お父様と親子で、小規模保育園のお友達や、用意j教室MIEのお友達、そしてお母さんとご家族でみんなが次々に入場していきます。楽しい夏祭りが出来る様に先生達は全力投球です。
夏祭りでお出迎えした先生達はみんなで、20名です。
ようこそ、MIE夏祭りへ



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月24日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今日から、夏祭りのお写真をたくさんお見せしたいと思います。
日曜日だったので、本当にたくさんのお父様にも来て頂き、賑やかな夏祭りとなりました。
18回目の夏祭りがどんなご様子だったかをご紹介したいと思います。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今日から、夏祭りのお写真をたくさんお見せしたいと思います。
日曜日だったので、本当にたくさんのお父様にも来て頂き、賑やかな夏祭りとなりました。
18回目の夏祭りがどんなご様子だったかをご紹介したいと思います。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月23日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

3階の託児部門は、この様になりました。
広くなり、お友達にたくさん車に乗ってもらい、遊んでもらえます。
どうぞ、宜しくお願いします。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



3階の託児部門は、この様になりました。
広くなり、お友達にたくさん車に乗ってもらい、遊んでもらえます。
どうぞ、宜しくお願いします。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月21日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

ハイレベルな保育を提供出来る託児室を開設しました。
クロスやじゅうたんを今までの色とは変え、新たな3階がオープンしました。
新しい室内で、絵本を読んだり絵日記を書いたり、学びのたくさんある託児を提供したいと考えています。
明日は、室内をしっかり見て頂きたいと思います。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



ハイレベルな保育を提供出来る託児室を開設しました。
クロスやじゅうたんを今までの色とは変え、新たな3階がオープンしました。
新しい室内で、絵本を読んだり絵日記を書いたり、学びのたくさんある託児を提供したいと考えています。
明日は、室内をしっかり見て頂きたいと思います。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月21日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

明石様が、安芸高田市から、クワガタ虫を見つけて持って来てくれました。
MIEの入口で飼っています。男の子達は、大喜びでした。
夜になると電気の周りに集まってくるそうです。
みんなにとって生きた教材は宝物です。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



明石様が、安芸高田市から、クワガタ虫を見つけて持って来てくれました。
MIEの入口で飼っています。男の子達は、大喜びでした。
夜になると電気の周りに集まってくるそうです。
みんなにとって生きた教材は宝物です。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月20日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

MIEの、夏祭りでもトラックを出してくださったり、教室内の内装や、模様替えまで良心的にお手伝いをして下さる、明石様です。
お友達も「あかしのおじちゃーん!」と、お名前を覚えてくれている程です。
小規模保育園の内装も手がけてくれました。いつも陰で支えて下さり、有難うございます。感謝しています。
沢山の方々に助けて頂いて、MIEがあります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



MIEの、夏祭りでもトラックを出してくださったり、教室内の内装や、模様替えまで良心的にお手伝いをして下さる、明石様です。
お友達も「あかしのおじちゃーん!」と、お名前を覚えてくれている程です。
小規模保育園の内装も手がけてくれました。いつも陰で支えて下さり、有難うございます。感謝しています。
沢山の方々に助けて頂いて、MIEがあります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月19日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

年少クラスで、今日はリズム遊びをしました。
歩く・止まる・二人組になる・指示した色の所に立つ などと、次々に動きながら、音や声を聞いて判断していきました。
最後にグループ2二組で、『あくしゅでこんにちは』 を歌いました。
可愛い曲で、MIEではよく踊ります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



年少クラスで、今日はリズム遊びをしました。
歩く・止まる・二人組になる・指示した色の所に立つ などと、次々に動きながら、音や声を聞いて判断していきました。
最後にグループ2二組で、『あくしゅでこんにちは』 を歌いました。
可愛い曲で、MIEではよく踊ります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月18日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

なぐり描きを、1・2歳児の頃に沢山することは、とても大切です。楽しくなぐり描きをするために、MIEでは色々な教材をオリジナルで作っています。今日のスパゲティーのお絵描きもその1つです。

ピーマン・人参・玉ねぎと、シールを貼りながら、野菜の名前を伝えます。フォークもぬって出来上がり。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



なぐり描きを、1・2歳児の頃に沢山することは、とても大切です。楽しくなぐり描きをするために、MIEでは色々な教材をオリジナルで作っています。今日のスパゲティーのお絵描きもその1つです。

ピーマン・人参・玉ねぎと、シールを貼りながら、野菜の名前を伝えます。フォークもぬって出来上がり。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月17日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

小学生のお兄さん、お姉さん達のうちわです。
【ジャンプ3 3年生 テーマ:暑いジャングル】
【ジャンプ1 1年生 テーマ:昆虫】

【ジャンプ2 2年生 テーマ:広島】
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



小学生のお兄さん、お姉さん達のうちわです。
【ジャンプ3 3年生 テーマ:暑いジャングル】

【ジャンプ1 1年生 テーマ:昆虫】

【ジャンプ2 2年生 テーマ:広島】

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月16日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

最後に受付の準備です。
先生達はお揃いのTシャツを着て、みんなをお迎えしました。

会場に来る前には、たくさんのダンボールの中で寸暇を惜しんで職員劇の練習をしました。
あと、2時間後には、みんなにお見せ出来ます。
落ち着いている様に見えますが、内心、先生達は劇のことが心配で、ドキドキもしています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



最後に受付の準備です。
先生達はお揃いのTシャツを着て、みんなをお迎えしました。

会場に来る前には、たくさんのダンボールの中で寸暇を惜しんで職員劇の練習をしました。
あと、2時間後には、みんなにお見せ出来ます。
落ち着いている様に見えますが、内心、先生達は劇のことが心配で、ドキドキもしています。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月15日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

1歳児のお友達が、レッスンで作ったネコちゃんやうちわ、そして2歳児のお友達が作ったうちわも飾り終わりました。
STEP1の年少のお友達の朝顔のうちわも会場に貼りました。あと、40分でお友達が来られます。




最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



1歳児のお友達が、レッスンで作ったネコちゃんやうちわ、そして2歳児のお友達が作ったうちわも飾り終わりました。
STEP1の年少のお友達の朝顔のうちわも会場に貼りました。あと、40分でお友達が来られます。




最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月14日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

幼児教室MIEと、小規模保育園MIEの合同夏祭りの準備が始まりました。
11時30分に集合し、職員劇の練習を1時間しました。
その後、アステールプラザに入り、1階市民ギャラリーでの準備が始まりました。
今まで少しづつ準備を進めていたものを、お友達が楽しめる様にレイアウトしていきます。
お友達の喜んでくれる声が聞こえそうです。総勢21名の先生達が全力投球しました。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



幼児教室MIEと、小規模保育園MIEの合同夏祭りの準備が始まりました。
11時30分に集合し、職員劇の練習を1時間しました。
その後、アステールプラザに入り、1階市民ギャラリーでの準備が始まりました。
今まで少しづつ準備を進めていたものを、お友達が楽しめる様にレイアウトしていきます。
お友達の喜んでくれる声が聞こえそうです。総勢21名の先生達が全力投球しました。



最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月13日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

お陰様で、昨日、無事に素晴らしい晴天の中、なつまつりを開催することが出来ました。みんなで練習していた盆踊りも、大きな輪になって踊ることが出来ました。明日からすこしずつ、夏まつりのご紹介をしていきたいと思います。
~ 夏まつり 直前レッスン 盆踊りの練習の様子 年少・年中・年長~
【STEP3 年長】

【STEP2 年中】

【STEP1 年少】

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



お陰様で、昨日、無事に素晴らしい晴天の中、なつまつりを開催することが出来ました。みんなで練習していた盆踊りも、大きな輪になって踊ることが出来ました。明日からすこしずつ、夏まつりのご紹介をしていきたいと思います。
~ 夏まつり 直前レッスン 盆踊りの練習の様子 年少・年中・年長~
【STEP3 年長】

【STEP2 年中】

【STEP1 年少】

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月12日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今日は、MIEの夏まつりです。
初めての、小規模保育園MIEと共同の夏まつりです。
楽しい時間をみんなで過ごしたいと思います。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今日は、MIEの夏まつりです。
初めての、小規模保育園MIEと共同の夏まつりです。
楽しい時間をみんなで過ごしたいと思います。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月11日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

2年生の うちわ、出来上がりはこちらです。
あと1日で、なつまつり♪

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



2年生の うちわ、出来上がりはこちらです。
あと1日で、なつまつり♪

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月10日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

小学生のうちわ作りは、それぞれ思い思いのテーマで作りあげていきます。
今年はどんなうちわが出来上がるのでしょう。お約束は、自分の名前と別にその絵で何を伝えたいかを墨で書くと言うことが決まっています。
じっくり考えた2年生が作り始めました。完成はまた明日。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



小学生のうちわ作りは、それぞれ思い思いのテーマで作りあげていきます。
今年はどんなうちわが出来上がるのでしょう。お約束は、自分の名前と別にその絵で何を伝えたいかを墨で書くと言うことが決まっています。
じっくり考えた2年生が作り始めました。完成はまた明日。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月09日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

2歳クラスでも、盆踊りの練習が続いています。今日が2回目です。みんなで手を繋ぎ、大きな丸を作りました。

夏祭り当日は、MIEのお友達全員で大きな丸を作ります。今年は小規模保育園MIEのお友達も合同参加になりました。
もっと大きな丸が出来ますね。盆踊りの振りも上手になっています。そして仲良しのお友達と楽しそうに踊る姿がほのぼのとしていて、素敵です。夏祭り、お天気になります様に。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



2歳クラスでも、盆踊りの練習が続いています。今日が2回目です。みんなで手を繋ぎ、大きな丸を作りました。

夏祭り当日は、MIEのお友達全員で大きな丸を作ります。今年は小規模保育園MIEのお友達も合同参加になりました。
もっと大きな丸が出来ますね。盆踊りの振りも上手になっています。そして仲良しのお友達と楽しそうに踊る姿がほのぼのとしていて、素敵です。夏祭り、お天気になります様に。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月08日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

MIEの保護者の方から「MIEのお友達に見せてあげて下さい。」と、かたつむりを頂きました。
大きなかたつむりで、ガラスのケースに入れ、網を載せても力が強く、押し上げて外に脱走してしまう程です。
今日は、2歳児クラスで先生が、手の甲にかたつむりを乗せ、怖くない事をお見せして、全員のお友達に触って頂きました。
「生きているから、優しくね。」と、声をかけると、2歳のお友達が全員そっと触ってくれました。生きている教材はとても大切です。
MIEのお友達に、実際にお見せして触らせてあげる機会を作っていきたいと思っています。
プレゼントして下さった、お母様有難うございます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



MIEの保護者の方から「MIEのお友達に見せてあげて下さい。」と、かたつむりを頂きました。
大きなかたつむりで、ガラスのケースに入れ、網を載せても力が強く、押し上げて外に脱走してしまう程です。
今日は、2歳児クラスで先生が、手の甲にかたつむりを乗せ、怖くない事をお見せして、全員のお友達に触って頂きました。
「生きているから、優しくね。」と、声をかけると、2歳のお友達が全員そっと触ってくれました。生きている教材はとても大切です。
MIEのお友達に、実際にお見せして触らせてあげる機会を作っていきたいと思っています。
プレゼントして下さった、お母様有難うございます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月07日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今日は七夕です。1歳児のお友達は笹の葉の絵の台紙に、シールを貼って飾りつけをしました。
1歳児のお友達は、とても上手に貼ることが出来ます。

シールの上下の方向も正しく、きれいにシールを貼れました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今日は七夕です。1歳児のお友達は笹の葉の絵の台紙に、シールを貼って飾りつけをしました。
1歳児のお友達は、とても上手に貼ることが出来ます。

シールの上下の方向も正しく、きれいにシールを貼れました。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月06日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

おぼえようボードは、毎月色々なテーマを元に持ち帰ってご自宅に貼って頂ける様にお願いしています。
今日は、製作を作りましたが、来週、5とびや10とび2とび等の学習を目で見ながら、もう一度頭に理解として入れていきたいと思っています。
印をつけて確認していきます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



おぼえようボードは、毎月色々なテーマを元に持ち帰ってご自宅に貼って頂ける様にお願いしています。
今日は、製作を作りましたが、来週、5とびや10とび2とび等の学習を目で見ながら、もう一度頭に理解として入れていきたいと思っています。
印をつけて確認していきます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月05日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

年齢よりもレベルの高い絵本を選んでレッスンで、読み聞かせをしています。
難しいと捉えずに、お友達が潜水艦で海に潜っていくイメージが出来る様に、擬音語を使い読んでいきます。
絵の中の発見を、子ども達が見つけやすい様に待つ時間も作ります。
子ども達の笑顔が、満足している様に感じました。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



年齢よりもレベルの高い絵本を選んでレッスンで、読み聞かせをしています。
難しいと捉えずに、お友達が潜水艦で海に潜っていくイメージが出来る様に、擬音語を使い読んでいきます。
絵の中の発見を、子ども達が見つけやすい様に待つ時間も作ります。
子ども達の笑顔が、満足している様に感じました。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月04日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

小学校受験クラス フルーツバスケットをしました。果物の色塗りも含め、自分で作ったカードを使ったフルーツバスケットでした。
とても楽しい時間を過ごしながら、「最後の音に“ご”のつくお友達!」と、次々に問題が高度になっていきました。
『楽しく学ぶ。』を、大切にしています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



小学校受験クラス フルーツバスケットをしました。果物の色塗りも含め、自分で作ったカードを使ったフルーツバスケットでした。
とても楽しい時間を過ごしながら、「最後の音に“ご”のつくお友達!」と、次々に問題が高度になっていきました。
『楽しく学ぶ。』を、大切にしています。


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月03日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

7月のカレンダーを作りました。
夏まつりのうちわの題材をバッタにしたお友達は、カレンダーの題材を“せみ”にしました。

手先の巧緻性(手先の器用さ)活動の基本は、指先の活動です。
「ちぎる」「貼る」を身に付けることにより、手先の器用さを育てます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



7月のカレンダーを作りました。
夏まつりのうちわの題材をバッタにしたお友達は、カレンダーの題材を“せみ”にしました。

手先の巧緻性(手先の器用さ)活動の基本は、指先の活動です。
「ちぎる」「貼る」を身に付けることにより、手先の器用さを育てます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

2015年07月02日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

昨日お約束していた年長のお友達のうちわです。
それぞれに、個性が出ています。同じテーマであっても、これだけ違う作品が出来ることが、喜びです。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



昨日お約束していた年長のお友達のうちわです。
それぞれに、個性が出ています。同じテーマであっても、これだけ違う作品が出来ることが、喜びです。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
