2022年01月30日 (日) | 編集 |

テキストを進めている時間の様子です。
せんせいたちと一緒に毎レッスン
テキストをすすめています。
ちぎったりシールをはがしたり貼ったりと
巧緻性を高める内容のものを
ご用意しています。

できあがったら台にのって「できました」と
みんなに見てもらいます。
達成感を味わってもらうことを目的としています。

2022年01月28日 (金) | 編集 |

つりわとブランコの動的の時間です。
プレーMIEのクラスで
おともだちみんなにブランコとつりわに
チャレンジしていただきました。

せんせいが後ろとおとなりについているので
心配ありません。
みんな楽しそうにぶらさがったり揺れたりしていましたね。

2022年01月26日 (水) | 編集 |

BABYMIEクラスの自由遊びの様子です。
レッスンの時間の中に自由遊びの時間を
組み込んでいます。
楽しく遊びながら協調性や言葉、
やさしさなどを自然に学んでいきます。

こちらの男の子は恐竜のおもちゃをたくさん並べて
遊んでいらっしゃいました。
カメラのせんせいに見せにきてくれました。

おともだちみんなそれぞれが
思い思いのおもちゃで遊びながらすごして
くれています。

2022年01月24日 (月) | 編集 |

STEP1のおともだちの平均台、マット運動の
様子です。
MIEには体操教室はありません、こうして年に何度か
マット運動や平均台、鉄棒などの
器械体操の動的の時間を設けています。
この日はマットで前転のあと
平均台を渡りました。
平均台はせんせいが手をつなぐから大丈夫!
ゆっくりゴールを目指しました。

| ホーム |