2021年07月24日 (土) | 編集 |

自由遊びの時間は
2歳児さんにも自分の好きなおもちゃで
好きなように遊びます。
今日は何をしてあそぼうかな?

もうお気に入りのおもちゃがあって
毎週必ずそのおもちゃで遊んでいるおともだち、
いつも新しいもので遊んでみるおともだち、
そのようなところでも個性、性格が出てきています。


2021年07月22日 (木) | 編集 |

BABYのセンターレッスンの時間は
みんなマットの上に座ります。
自由遊びの楽しかったけれどまた違う楽しいことが
始まるよ!
切り替えができるMIEのおともだちは素敵です。

お歌を歌ったり、フラッシュカードをみたり
おもちゃを使ってどうぞの練習をしたり
集中力を伸ばすために退屈しないレッスンカリキュラムを
作っています。


2021年07月20日 (火) | 編集 |

年中さんのクラスの様子です。
黒い線を残して切りましょう、という巧緻性たいむが
この日はありました。
黒い線を残して切るのと
くろいせんの上を切るのはちがいます。
小学校受験の準備として
切り方の違いをお教えしながらレッスンを進めています。


2021年07月18日 (日) | 編集 |

自由遊びの時間の様子です。
1歳児さんクラスには自由遊びの時間も
レッスンのカリキュラムの中にはいっています。
好きなおもちゃを自分で見つけて
遊びこむ、それが大切だからです。

おともだちとのかかわり方も
自然とそこで学んでいきます。
一緒に遊ぶと楽しいですね。


2021年07月16日 (金) | 編集 |

STEP3クラスでもおうちで作ってきてくれた
作品をみんなの前で発表させていただいています。
「私はチューリップを作りました。」と
大きなお声で発表します。
みんなが見ていても緊張せずに堂々と
頑張ったことを見てもらいましょう。

エントランスに飾らせていただき、
そのあとご家庭にお持ち帰りいただいています。

2021年07月14日 (水) | 編集 |

父の日製作の様子です。
今年の父の日のプレゼントはネクタイに見立てて
タペストリーを作りました。
毎日みんなのためにお仕事を
頑張ってくれていたり
お休みの日はたくさん遊んでくれたり
みんなそんなお父さんのことが
大好きだと思います。

すてきなプレゼントを心をこめて
作りました。
いつもありがとうと言って感謝の気持ちを
伝えることができましたか?

2021年07月12日 (月) | 編集 |

今年の4月より
stepクラスは全クラス月に1度の
プレテストを行っています。
その学年のレベルにあった
テキストをテスト形式で
進めています。
その時はあまり講師は声掛けをせず
見守りながら進めています。
そして各問題ごとに点数をつけてお返ししています。
(順位などはつけておりません)

できていたところはたくさんおほめいただき
できていなかったところはまたおうちで
復習していただければと思っております

2021年07月10日 (土) | 編集 |

この日はプリントと終え、
こいのぼりの絵をみんなで描きました。
こいのぼりを描いてね!という指示のみで
年長さんにはどんどん自分で
進めていただいています。

ふきながしを描いてみてね!
こいのぼりには鱗があるよ!という
声掛けはさせていただいていますが
あとは自由に自分の世界観で
絵を描いています。

個性豊かなこいのぼりが完成しましたね。

2021年07月08日 (木) | 編集 |

STEP1のおともだちが
おうちで作ってきてくれた作品のご紹介です。
MIEではおうちで作ってきてくれた作品は
エントランスに飾らせていただき
みんなの前でも発表して拍手をもらうことに
しています。
がんばろう、の気持ちを育て、大切にする
MIEのカリキュラムのひとつです。

これを作らなくてはいけない、という決まりはありません。
幼稚園でみつけたものの絵、
どうぶつの折り紙、雪の結晶の切り紙、
色鉛筆のお花の絵
いつも様々なものをお持ちいただいています。

2021年07月06日 (火) | 編集 |

この日のプリントの最後のページは
さいころ作りでした。
まずは丁寧にはさみでさいころの台紙を
切りましょう。

きれいに切れたら折り目をつけて
のりしろを見つけてのりをつけていきます。
画用紙などではなく巧緻性を高めるため
ペラペラする普通の紙でさいころを
作ることに意味があるのです。
のりがたくさん出てしまわないように
気を付けましょう。

とても難しかったようですが
みんなよくがんばりましたね。
12名全員がさいころを完成させることができました。

2021年07月04日 (日) | 編集 |

MIEではおうちでおりがみや切り絵などの
作品を持ってきてくれたおともだちを
みんなの前で発表しています。

みんなとても意欲的に作品を作ってきてくれていて
せんせいたちはとてもうれしいです。

何を作ったか、誰とつくったかなどを
みんなの前で言ってもらう日もあります。
はっぴょうの練習です。

また素敵な作品をお待ちしています。

2021年07月02日 (金) | 編集 |

こいのぼりの製作を行いました。
製作帳にこいのぼりを貼ってクレパスで
絵を描きました。
BGMとしてこいのぼりの曲が流れています。
季節を感じながら製作に取り組む環境作りを
心がけています。

元気にこいのぼりが泳いでいる作品を
みんな作ってくれていました。

最後は台に乗って
できました!と言ってみんなに見てもらっています。
達成感を覚えてもらうためのカリキュラムです。

| ホーム |