幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
My宝塚絵本ウォークラリー・レポート その2
2012年11月28日 (水) | 編集 |
いよいよ、絵本ウォークラリーの開始時刻が近づいてきました。
スタッフ、ボランティアの方全員が集まって最後のミーティング。

絵本ウォークラリー集合

MIE代表三浦が、ウォークラリーの手順など
皆様にご説明させていただきました。

三浦元美

開始時刻の10時になり、いよいよ始まった絵本ウォークラリー。
スタートの地点では、雨の中、来てくださった方の長い行列が・・・
寒い中をを待って下さってありがとうございました。

宝塚ルネサンス

小学生のお子様は、絵本となるファイルと
5つのストーリーの中から好きなものを自分で選んでスタート。
「どれにしよう?」と悩むお友だちも。
みんな素敵な絵本を創るために一生懸命です。

絵本ウォークラリー スタート

選んだストーリーに合う絵を、各ブースで選んでいきます。
この絵は宝塚市内の小学生の皆さんが書いてくれた絵です。
お母様も絵本を片手に、子どもたちとどの絵にするか
楽しそうに相談されている、とても微笑ましい光景も。

宝塚絵本ウォークラリー

幼児さんや小さなお子様には、
小さなファイルと可愛いストーリーが用意されました。
みんな小さな手で、とても大切にファイルを持って歩いてくれていました。

宝塚都市活性プロジェクト

このウォークラリーでは、同時にクイズラリーも行われました。
各ブースで宝塚にちなんだクイズが出題されて
全部正解すると、クイズラリーの正解が分かります。
首から下げる大きなメダルが、クイズラリーの解答用紙。
さてさて答えはなんでしょう??

クイズラリー

今日はここまで。
明日は、絵本を夢中になって創っている
お子様たちのキラキラした様子をご紹介します。

幼児教室 MIE 宝塚校
兵庫県宝塚市南口1丁目8-18
TEL0797-51-1113(受付:月~木 12-18時)
http://www.mielex.net/

web拍手 by FC2
みんな大好き♪ママのお弁当
2012年11月26日 (月) | 編集 |
Baby MIE(2歳児さん)クラスのお弁当の時間です。

おべんとう♪おべんとう♪
楽しいな~♪♪

幼児教室ミー お弁当の時間

みんなママのお弁当が大好きです♪

2歳児さんクラス

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/
テーマ:幼児教育
ジャンル:学校・教育
web拍手 by FC2
楽しく遊んだあとはお片付け!
2012年11月23日 (金) | 編集 |
楽しく遊んだあとは、みんなで協力してお片付け。

お片付けのテーマの音楽がかかると
みんな一斉にお片付けを始めます。

自分の遊んだものも、お友達が遊んだものも
協力しあって、元の場所にお片付け

幼児教育 お片付け

みんな、大好きなおもちゃの帰る場所はよく覚えていて
先生たちが、「すごいね~」と感心するほどです。

MIEのお友達は
みんな、お片付けチャンピオンです!


幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/
テーマ:幼児教育
ジャンル:学校・教育
web拍手 by FC2
小さい秋見つけた♪
2012年11月22日 (木) | 編集 |
レッスンでの、季節のお勉強の様子です。

写真は、Baby MIE(2歳児さん)のレッスン風景です。
小さい秋、小さい秋、見~つけた♪

2歳児クラス 幼児教室MIE

小さなお友達も、椅子に座ってお勉強
ひとりで上手に、秋の葉を画用紙の中に貼っています。
頑張って!

幼児教室MIE 1歳児

MIEの教室から見える平和公園の木々にも
秋の深まりが感じられます。
小さい秋、見つけた♪

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/
web拍手 by FC2
ボーネルンドの玩具で元気に遊ぶお友だち
2012年11月21日 (水) | 編集 |
今日も、ボーネルンドの玩具は
お友だちみんなにに大人気です♪

ボーネルンド 幼児


途中でお友だちも集まって
みんなで仲良く遊んでいます。


幼児教室MIE ボーネルンド

MIEのお友だちは今日も元気いっぱい!

みんなの元気な笑い声は、先生たちの“元気のもと”です。
いつもたくさんの笑顔ありがとう!

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/
テーマ:幼児教育
ジャンル:学校・教育
web拍手 by FC2
ボーネルンドの玩具で遊んでいます!
2012年11月20日 (火) | 編集 |
MIEのお友だちは
ボーネルンドの玩具で遊ぶのが大好きです。

遊びの中にも学びがあり
気づけば真剣になって取り組んでいます。

Lotturaパズル 
スピードチャンピオン目指して☆
早い 早い マッチング

ボーネルンド Lotturaパズル

こちらは、赤・黄・青の BUILD UP
うまくつめるかな?

ボーネルンド 積み木

遊ぶ時も一生懸命!
ステキですね。

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/
web拍手 by FC2
いよいよ明日は、宝塚絵本ウォークラリーです!
2012年11月16日 (金) | 編集 |
いよいよ明日、17日(土)
MY宝塚絵本ウォークラリーが開催されます

何か月も前からともに準備してきた、
宝塚都市活性プロジェクト“宝塚ルネサンス実行委員会”のメンバーも
最終の打ち合わせや等々、頑張っております。

当日は、たくさんのボランティアの方も
お手伝いに来ていただけ、ほんとうに感謝です。

お天気が少し心配ですが
雨でも少し縮小して開催されます。

子どもたちが一生懸命書いた絵を
ぜひご覧いただけたらと思います。

明日、みな様にお会いできることを楽しみにしております。

宝塚ルネサンス2012 絵本ウォークラリー

★MY宝塚絵本ウォークラリー詳細★
 開催日時:11月17日(土)
      10:00~14:00(受付は13:30まで)

 ♪ウォークラリーにご参加いただいた方には
  自分で創るオリジナル絵本をプレゼントさせていただきます。
 ♪参加費は無料です。
 ♪スタート地点は、阪急宝塚Gコレクション1F入口前です。
 ♪雨天の場合は縮小開催いたします。


幼児教室 MIE 宝塚校
兵庫県宝塚市南口1丁目8-18
TEL0797-51-1113(受付:月~木 12-18時)
http://www.mielex.net/

web拍手 by FC2
RSウィルス感染症の予防対策
2012年11月06日 (火) | 編集 |
秋も深まり、朝晩の冷え込みに
冬の足音が近づく気配を感じます。手洗いうがい

この秋から冬への季節の変わり目には
体調を崩される方も多く、感染症の流行がよく見られます。
今年は、すでにRSウィルス感染症が猛威をふるっているようです。

幼児教室MIEでは、感染症等の予防対策として
教室入り口にアルコール消毒液を設置

入室前には必ず手をきれいに消毒することを
先生方はもちろん、レッスンを受ける皆さんにも
習慣にしていただいております。

小さなお友だちは先生と一緒に・・・

RSウィルス感染症対策


大きなお友だちは
うさぎさんと同じように、
一人でポンプを押して、手をキレイに。

幼児教室感染症予防

毎年、しっかり予防対策を行っているおかげか
MIEのお友だちは、みんな元気です。

web拍手 by FC2
Play MIE  秋の運動会 その2
2012年11月05日 (月) | 編集 |
3歳児さんクラスのPlay MIE の運動会
お友だちみんながとても頑張って
一生懸命競技に取り組んでくださいました。

手に持った、小さな国旗のカードと
同じ国旗のシートをたくさんある中から探します。
「国旗おんなじおんなじ」

幼児教室MIEお勉強

今度は、教室の中でアスレチックサーキット
「トンネルくぐってピクニック」
上手にできたらはいポーズ!

プレイミー 3歳児

かけっこをしてプレゼントを取りにいくお友だち
お友だちの応援もい~っぱい。
みんな、みんな一生懸命です

静と動の幼児教育

お父様も一緒に楽しいひととき・・・

MIE広島校

難しい競技にも、みんな一生懸命チャレンジ!
なんにでも明るく元気に取り組めるMIEのお友だち。

春に比べて、ぐっと成長したみんなの実りの秋の運動会でした。

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/




web拍手 by FC2
MIE 秋の運動会~Play MIE~
2012年11月04日 (日) | 編集 |
今日は、10月上旬に行われた
Play MIEクラスの秋の運動会の様子をご紹介します。

Baby MIE(2歳児さん)クラスを経て、
PLAY MIE(3歳児さん)クラスになったお友だち

1年間のご成長は大変大きく
競技の内容もレベルアップしたミニミニ運動会です。

運動会会場となる教室には
レッスンで作った、手作りの旗でお出迎え。
みんなとてもきれい丁寧に塗れています。

広島幼児教室ミー

みんなで並んで入場行進のあと
「ただいまより運動会を始めます!頑張ります!」と元気な声でご挨拶。
とても立派な姿に、先生方も大感激。

さぁ運動会の始まりです♪

まずはかけっこでウォーミングアップ
ゴールのキリンさんとうさぎさんにタッチ!

幼児教室MIE

ママと一緒にチャレンジ
おたまにボールをのせて「おとさないでボール」

幼児教室ミー運動会

今度は、靴下をとってはく競技「くつしたどうぞ」
左右をあわせて上手に一人ではけました!
靴下はプレゼントです♪

3歳児さんクラス


運動会は、まだまだ続きます。
続きはまた次回。

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/


テーマ:幼児教育
ジャンル:学校・教育
web拍手 by FC2