2021年02月02日 (火) | 編集 |
こちらのカテゴリは
特定の誰かに向けて書いたものではありません。
もしかしたらあなたの心が軽くなるかもしれません。
お時間のある時によかったらどうぞ☆

皆さんは「人」を認めることができていますか?
人の良いところを素直にほめることができる
というのは実際にやってみると
簡単なようで難しいと感じたことはありませんか?
「ああ、あの人にはできるのに私にはできないわ」
「あの人ばっかり表にたっていてずるい」
そんな風にマイナス感情を抱いてしまったことは
ありませんか?
人というのは一人として同じ人はいません。
そしてそれぞれに得手不得手があります。
あなたにとって
花形に見える人がいたとしても
その人にはその人の苦悩があるものです。
「あの人の優しいところが素敵だな、真似してみよう。」
「あの人は仕事がはやいな、私がサポートできることはないかな。」
とプラスの感情で他人を認めてあげてみてください。
そうすると、相手もきっと同じことを思ってくれます。
相手は自分の鏡。
あなたの行動や言動で対応は全く違うものになるでしょう。
あなたにはあなただけの良いところがあります。
得意なこと、負けないことがあります。
だからこそ自分と違う人を認めてあげること、
これは自分の成長にも必ずつながります。
そして自分に自信をつけてくれます。
自分を認めて他人を認めてあげて。
一緒にステップアップできるような関係を
築けるような人は素敵だと思います。

2020年11月18日 (水) | 編集 |

こちらのカテゴリは
特定の誰かに向けて書いたものではありません。
もしかしたらあなたの心が軽くなるかもしれません。
お時間のある時によかったらどうぞ☆
人生を生きていると
いろいろなことがあります。
毎日が楽しいことばかりではないでしょう。
時には悲しいことがあります。
おともだちと喧嘩しちゃったな、
仕事がうまくいかなかったな、
嫌なことがあった時にそのことについて
考えることもとても大切です。
ああ、ここがいけなかったな。
こうしておけばよかったな。
そんな風に反省をする時間もひつようだと
思います。
でもそんな時間のあとは必ず
ちょっと笑ってみてください。
考えすぎないこと。
ひとりで抱え込まないこと。

嫌なことや悲しいことがあっても
明日は絶対に来ます。
失敗してしまっても泣いてしまっても
それをばねにすればいいんだよ。
忘れなかったらいいんだよ。
今日悔しかったことはきっといつかの力に
変わります。
ブログを書いているせんせいはこれを今自分で
感じています。
ああ、無駄なことは1つもなかったな、と
よく思います。
大丈夫、大丈夫。

2020年09月12日 (土) | 編集 |

みんなにとっておかあさんはどんな人ですか?
だいすきなひと?やさしいひと?かわいいひと?
それぞれいろいろな思いがあると思います。
もうご存知の方もたくさんいらっしゃるかも
しれませんが
ブログをずっと書いているせんせいの
お母さんは三浦元美せんせいです。
おともだちにこのお話をすると
「えー元美先生がおかあさんなの?いいなあ!」と
よく言われます。
そんな時いつも
「良いでしょう~」と楽しくお話させていただいています。
ある時はなんでもはなせるおともだちとして
ある時はビジネスパートナーとして
もちろん偉大な母として
私は頼りっきりなのですが
友人や周りに聞くとここまで仲がいいのは
珍しいことなのだそうです。
この関係性を築かせてくれたのは
母が私を信じてくれていること、これに尽きます。
思えば私にいろいろな世界を見せてくれたのも
夢を見させてくれたのも、新しいチャンスをあたえてくれたのも
すべては母でした。
「元美せんせいのこども」がね、
重圧だったこともありました。
みんなに人気の元美せんせいを見ながら
寂しい思いをしたこともありました。
でもね、やっぱり心から自慢のお母さんなんです。
私が絶対に超えられない人は母で、
それを認めたくない時代もありました。
でも今はかなわないなあと思いながらでも背中をいつも見て
追いかけています。
お母さんってね、世界中でたった一人なんです。
回り道をしても遠回りをしても
おうちで待ってくれているひと、それがお母さんです。
みんなのことがだいすきな人がお母さんです。
こどもの私ができるのは
「このこが娘でよかったわ」と思ってもらえたり
心の支えでいることそれだけです。
私のこのブログの記事は
誰かに向けて書いたものではありません。
たとえば
「こどもにそう思ってもらえるままになりたいな」とか
「離れているお母さんに電話してみようかな」とか
だれかがそう思ってくれたらいいなと思い
自分の話を交えながら書かせていただいています。
私も母に会いたくなりました。

2020年09月06日 (日) | 編集 |

幼児教室に来てくれているおともだちはまだ
乳児さん、幼児さんたちです。
まだみんなにはちょっぴり難しいかもしれませんが
せんせいがみんなの姿を見ていて思うことを
お話させてください。
みんなには無限の可能性があります。
それはせんせいたちにもはかり知れないものです。
これからみんなにどんな未来が待っているのか
みんながどんな人生を歩んでいくのか、
それは誰にもわかりません。
人生経験だなんて大したものはないけれど
みんなよりほんの少しだけ長く生きているせんせいが
みんなにお伝えしたいことがあります。
それは自分を信じること。
これはね、簡単そうで1番難しいんです。
大きくなっていくにつれ、
自分にできないことがあったり
壁にぶつかってしまったり。
そんなことがきっとあるでしょう。
そんな時に気持ちが迷子になってしまったり
どうしたらいいかわからなくて
悩んでしまう日もあるかもしれません。
でもね、絶対に自分なんか、なんて思わないで
自分のいいところをたくさん思い浮かべて
自分を安心させてあげてください。
いつか悲しかったことも悔しかったことも
「あの時あれでよかったんだ」と心から思えるひが
来ます。
この時のためにあの日悔しい思いをしたんだ、と
思える日が絶対に来ます。
だから自分で自分を信じてあげること。
そしてそんなおともだちのことを
絶対に信じてくれているお父さんお母さんのことを
忘れないこと。
みんなの絶対の味方は
1番近くにいることを忘れないでね。
おそくなりましたがこちらのカテゴリを
新設いたしました。

| ホーム |