2015年04月23日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

縦割りのキッズリトミッククラスは、元気なクラスです。
ゆきこ先生の音を聞き取ることと、みほ先生のお話を聞き取ることの両方を
大切にしています。
三浦先生も、一緒に毎年レベルアップをしながら進めています。

ト音記号や四分音符・全音符・八分音符の新しいカードも今年は
取り入れました。




MIEはいつも、より良いものを目指してカリキュラムを変更していきたいと
思います。
ゆきこ先生の優しく豊かな音色をぶろぐでご紹介出来ないのが残念です。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



縦割りのキッズリトミッククラスは、元気なクラスです。
ゆきこ先生の音を聞き取ることと、みほ先生のお話を聞き取ることの両方を
大切にしています。
三浦先生も、一緒に毎年レベルアップをしながら進めています。

ト音記号や四分音符・全音符・八分音符の新しいカードも今年は
取り入れました。




MIEはいつも、より良いものを目指してカリキュラムを変更していきたいと
思います。
ゆきこ先生の優しく豊かな音色をぶろぐでご紹介出来ないのが残念です。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |