2015年04月13日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

0歳児だったお友達が、進級して初めてのレッスンでは少しレベルアップした内容に変えていきます。
色を意識しながらいくつかを取り除き、「7・8・9・10」と、足しながら戻していきました。「○だね。」と、形を意識しながら、「4つ入れよう。」と、「カチン・カチン」と、木の重なっていく音を聞いてもらいました。
何回かの繰り返しの中で、色と数と形を同時に学んでいくMIEの学びです。

みんなが夢中になって見てくれました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



0歳児だったお友達が、進級して初めてのレッスンでは少しレベルアップした内容に変えていきます。
色を意識しながらいくつかを取り除き、「7・8・9・10」と、足しながら戻していきました。「○だね。」と、形を意識しながら、「4つ入れよう。」と、「カチン・カチン」と、木の重なっていく音を聞いてもらいました。
何回かの繰り返しの中で、色と数と形を同時に学んでいくMIEの学びです。

みんなが夢中になって見てくれました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |