2014年11月27日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

MIEによく慣れて遊び方も動く範囲や、おもちゃの種類も増えました。
泣かずにたくさん遊んでいます。
ボーネルンド “プラステン<NIC社 ドイツ>”の知育積み木を出してみると、
とても喜んで取ったり入れたりと夢中になっていました。

怖がっていた犬の動くぬいぐるみにも
(MIEでは“コロンちゃん”と呼ばれています。)
触ったり動かしてみたりと、好奇心旺盛です。


お名前を呼ぶと、お返事「はい。」をしてくれるお友達もいました。

両面テープをはがしたり、丸シールを貼るご様子も慣れてきました。

楽しいレッスンが続いています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



MIEによく慣れて遊び方も動く範囲や、おもちゃの種類も増えました。
泣かずにたくさん遊んでいます。
ボーネルンド “プラステン<NIC社 ドイツ>”の知育積み木を出してみると、
とても喜んで取ったり入れたりと夢中になっていました。

怖がっていた犬の動くぬいぐるみにも
(MIEでは“コロンちゃん”と呼ばれています。)
触ったり動かしてみたりと、好奇心旺盛です。


お名前を呼ぶと、お返事「はい。」をしてくれるお友達もいました。

両面テープをはがしたり、丸シールを貼るご様子も慣れてきました。

楽しいレッスンが続いています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |