2014年10月04日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

MIEオリジナル折り紙「ぞうさん」を作りました。
年長さんになると、イメージがしっかり出来ているのでそれぞれの絵に
“シーン”を感じます。
今日は、いつも机で折る折り紙を、“もっと自由に”と、思い、フラシュカードをするマットの上で、みんな集まって折ることにしました。「下に置かないと折りにくい。」と、男の子の声も聞こえました。
経験することで、新しい発見もできました。集まって折ったので、いつもより勢いを感じました。
これが、集団の力かもしれません。

今にも、ぞうが動きそうな作品が出来ていきます。
物語絵本に、なりそうですね。
MIEでは、“集中して”等という言葉は必要ありません。
お友達が夢中になって、描いてくれます。




最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



MIEオリジナル折り紙「ぞうさん」を作りました。
年長さんになると、イメージがしっかり出来ているのでそれぞれの絵に
“シーン”を感じます。
今日は、いつも机で折る折り紙を、“もっと自由に”と、思い、フラシュカードをするマットの上で、みんな集まって折ることにしました。「下に置かないと折りにくい。」と、男の子の声も聞こえました。
経験することで、新しい発見もできました。集まって折ったので、いつもより勢いを感じました。
これが、集団の力かもしれません。

今にも、ぞうが動きそうな作品が出来ていきます。
物語絵本に、なりそうですね。
MIEでは、“集中して”等という言葉は必要ありません。
お友達が夢中になって、描いてくれます。




最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |