2014年09月30日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

ぬりえは男の子が特にあまり得意ではないと感じることが多い様です。
MIEではお絵描きもたくさんしますが、ぬりえも取り入れています。
「4月に比べてこんなにも根気がつくものだろうか。」と思う程、ぬりえの変化が大きく見られました。

日々の積み重ねの成長とぬりえを通して学ぶものも多いと、感じています。

その中で、子ども達を励ます「上手だね。」「頑張っている。」と講師の声掛けが大切だと考えています。
お月見の時期なので、『かぐや姫』を題材にしました。

みんなの根気強さに先生達は感激しました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



ぬりえは男の子が特にあまり得意ではないと感じることが多い様です。
MIEではお絵描きもたくさんしますが、ぬりえも取り入れています。
「4月に比べてこんなにも根気がつくものだろうか。」と思う程、ぬりえの変化が大きく見られました。

日々の積み重ねの成長とぬりえを通して学ぶものも多いと、感じています。

その中で、子ども達を励ます「上手だね。」「頑張っている。」と講師の声掛けが大切だと考えています。
お月見の時期なので、『かぐや姫』を題材にしました。

みんなの根気強さに先生達は感激しました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |