2014年09月08日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

夏休みスタディーステーションの中で小学校6年生のお兄さんが本を読んでいました。
元美先生はその題名にとても興味を持ち、お兄さんに「どうして、この本を選んだの?」と、問いかけました。
「先生に紹介してもらった。」とのことでした。

その彼はこの度の広島大規模災害にも触れ、自分の道と人の道の交わりや、逆に道が分かれている様に、人と人が分かれ離れていくことについて感想文を書いていました。

赤ちゃんの頃から来ていた小さかった男の子が、こんな本を読み、人と人の関わりについて文章が書ける様になった事に喜びを感じました。17年間、続けてきて良かったと机に向かう教え子を感激しながら見ていました。
後日、買ってゆっくり読んでみたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



夏休みスタディーステーションの中で小学校6年生のお兄さんが本を読んでいました。
元美先生はその題名にとても興味を持ち、お兄さんに「どうして、この本を選んだの?」と、問いかけました。
「先生に紹介してもらった。」とのことでした。

その彼はこの度の広島大規模災害にも触れ、自分の道と人の道の交わりや、逆に道が分かれている様に、人と人が分かれ離れていくことについて感想文を書いていました。

赤ちゃんの頃から来ていた小さかった男の子が、こんな本を読み、人と人の関わりについて文章が書ける様になった事に喜びを感じました。17年間、続けてきて良かったと机に向かう教え子を感激しながら見ていました。
後日、買ってゆっくり読んでみたいと思います。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |