2014年07月16日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今日は、『タンブリン』という手袋楽器を使ったリトミックレッスンです。
6月・7月と、カエルが鳴く季節です。♪かえるの歌♪に合わせてタンブリン演奏をする事にしました。

初めて見るタンブリンにみんなはびっくりしていました。5本の指に手袋をはめていきました。

いつもと違った様子に子ども達の表情は、『何をやるんだろう。』と目をキラキラさせていました。
みんなはカエルに返信です。お歌に合わせて椅子を叩くタンブリンが体感と音の出る楽しさで一段とお歌の声も
大きくなっていました。音楽に合わせてリズム打ちが確実に出来ていきます。

次に出てきたのはカラーダンボールです。こすることでまた、違う音が出来上がりました。
組み合わせの楽しさも味わいました。

『音を奏でる。』『リズムを作る。』を楽しく体感出来ました♪
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今日は、『タンブリン』という手袋楽器を使ったリトミックレッスンです。
6月・7月と、カエルが鳴く季節です。♪かえるの歌♪に合わせてタンブリン演奏をする事にしました。

初めて見るタンブリンにみんなはびっくりしていました。5本の指に手袋をはめていきました。

いつもと違った様子に子ども達の表情は、『何をやるんだろう。』と目をキラキラさせていました。
みんなはカエルに返信です。お歌に合わせて椅子を叩くタンブリンが体感と音の出る楽しさで一段とお歌の声も
大きくなっていました。音楽に合わせてリズム打ちが確実に出来ていきます。

次に出てきたのはカラーダンボールです。こすることでまた、違う音が出来上がりました。
組み合わせの楽しさも味わいました。

『音を奏でる。』『リズムを作る。』を楽しく体感出来ました♪
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |