2014年06月18日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

「お父さんにあげたいな。」と、言いながらプリントをしました。
プリントをしている間に、一人ずつ三浦先生がお声を掛けて自分で『ぱぱへ』と、自分のお名前をメッセージカードに書きました。
プリントが終わり、プレゼント作りです。
長四角の肌色の色画用紙を縦に半分に切り、ハサミを入れていきます。
縦にハサミを入れ、丸く切って、また直線切りをしていきます。

切り終わってみると2本のパパの腕が出来上がりました。
すると、お友達からは「わー。」「もう1回。」と、喜んで歓声が上がりました。
もう一度、切ってお見せしました。

ゆうこ先生が全クラスのプレゼント準備をしてくれました。
それぞれの学年で、それぞれに素敵なプレゼントが出来ました。

重ねて切ると、2枚同じものが出来る発見が驚きになったことをみんなに覚えておいて欲しいです。
「パパにあげたいな。」と、完成したプレゼントをみんなは持って帰りました。

遊びが学びになる製作はみんなに知恵と自信を与えてくれます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



「お父さんにあげたいな。」と、言いながらプリントをしました。
プリントをしている間に、一人ずつ三浦先生がお声を掛けて自分で『ぱぱへ』と、自分のお名前をメッセージカードに書きました。
プリントが終わり、プレゼント作りです。
長四角の肌色の色画用紙を縦に半分に切り、ハサミを入れていきます。
縦にハサミを入れ、丸く切って、また直線切りをしていきます。

切り終わってみると2本のパパの腕が出来上がりました。
すると、お友達からは「わー。」「もう1回。」と、喜んで歓声が上がりました。
もう一度、切ってお見せしました。

ゆうこ先生が全クラスのプレゼント準備をしてくれました。
それぞれの学年で、それぞれに素敵なプレゼントが出来ました。

重ねて切ると、2枚同じものが出来る発見が驚きになったことをみんなに覚えておいて欲しいです。
「パパにあげたいな。」と、完成したプレゼントをみんなは持って帰りました。

遊びが学びになる製作はみんなに知恵と自信を与えてくれます。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |