2014年06月26日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今日の製作への導入は三浦先生の作った絵本から始まりました。
春のページで♪チューリップ・♪ちょうちょをみんなと歌って春を振り返っていきました。
裏表紙を開いて違う春を見つけます。『たんぽぽ』『さくら』『いちご』たくさん見つかりました。
「春に見たね。」「歌ったね。」と言いながら♪お花が笑った を先生達が歌い、シール遊び『春の花壇』の説明を聞きました。みんなの顔が“やってみたい”の表情に変わりました。
自分でクレパスを出しました。

お花のシールをはがして貼っていきます。

クレパスでお水を描いて、出来上がり。

大変よくできました♪

お片付けも頑張ります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今日の製作への導入は三浦先生の作った絵本から始まりました。
春のページで♪チューリップ・♪ちょうちょをみんなと歌って春を振り返っていきました。
裏表紙を開いて違う春を見つけます。『たんぽぽ』『さくら』『いちご』たくさん見つかりました。
「春に見たね。」「歌ったね。」と言いながら♪お花が笑った を先生達が歌い、シール遊び『春の花壇』の説明を聞きました。みんなの顔が“やってみたい”の表情に変わりました。
自分でクレパスを出しました。

お花のシールをはがして貼っていきます。

クレパスでお水を描いて、出来上がり。

大変よくできました♪

お片付けも頑張ります。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |