2014年06月09日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

MIEのおたまじゃくし達は元気です。
お友達に毎日、声をかけられています。

「足が出てる。」「手も出ているよ。」「蛙になるの?」と、おたまじゃくしに釘付けです。
先生達は、蛙になる準備をしました。

呼吸法が変わり、水の上にいることが多くなる蛙の為に、お教室に飾ってある蘭の花と、おもちゃのイルカを浮かべました。ガラスケースの上に、金で出来た網をのせました。

お友達に、なぜ網をするのか等、をレッスンでも説明しました。
生き物を飼うことは、色々と、準備やお世話が必要ですが、こんな小さなおたまじゃくし達が、子ども達には、生きた教材だと、感じています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



MIEのおたまじゃくし達は元気です。
お友達に毎日、声をかけられています。

「足が出てる。」「手も出ているよ。」「蛙になるの?」と、おたまじゃくしに釘付けです。
先生達は、蛙になる準備をしました。

呼吸法が変わり、水の上にいることが多くなる蛙の為に、お教室に飾ってある蘭の花と、おもちゃのイルカを浮かべました。ガラスケースの上に、金で出来た網をのせました。

お友達に、なぜ網をするのか等、をレッスンでも説明しました。
生き物を飼うことは、色々と、準備やお世話が必要ですが、こんな小さなおたまじゃくし達が、子ども達には、生きた教材だと、感じています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |