2014年05月29日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

年中クラス(STEP2)のレッスンの前に受験クラスのレッスンが入っています。4月からプリントとは別に図形作りもしています。

今日はNo.6をしました。

四角の折り紙を半分に折り、次に斜めに折り目を付けることで、三角が出来ることを学習します。

ハサミで切り、組み合わせ、お手本と同じものを作っていきます。

両目折り紙では無いので4枚出来る三角の中から色が上に出る三角を探し、完成させます。

のりづけの量や、図形が斜めにならない様、お声掛けしていきます。
図形が大好きなお友達です♪
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



年中クラス(STEP2)のレッスンの前に受験クラスのレッスンが入っています。4月からプリントとは別に図形作りもしています。

今日はNo.6をしました。

四角の折り紙を半分に折り、次に斜めに折り目を付けることで、三角が出来ることを学習します。

ハサミで切り、組み合わせ、お手本と同じものを作っていきます。

両目折り紙では無いので4枚出来る三角の中から色が上に出る三角を探し、完成させます。

のりづけの量や、図形が斜めにならない様、お声掛けしていきます。
図形が大好きなお友達です♪
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |