2014年04月22日 (火) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

新学期の初めての製作は、春らしくチューリップの製作にしました。
作り方の説明を聞いてから、始めます。セロテープを使って折り紙とストローをつなぎ止めていく作り方に、子ども達は、
興味津津でした。

「裏返しにして、とんがりととんがりをぴったんこ」

「アイロン、アイロン」と、折り目をしっかりつけていきます。
擬音語をたくさん使い、楽しく簡単に折り紙を折るお声掛けをしていきます。

3色のチューリップを折ることで、3回同じものを折ることになります。葉は、先生達が用意しました。

ストローに、花と葉をセロテープで止めました。
時間が掛かっても自分で止めて外れないように頑張りました。

ピアノに合わせて、♪チューリップ♪の歌を歌ったり、チューリップを動かしたり、春を楽しみました。
進級され、レベルアップした製作内容を楽しんで取り組むみんなの表情が、印象的でした。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



新学期の初めての製作は、春らしくチューリップの製作にしました。
作り方の説明を聞いてから、始めます。セロテープを使って折り紙とストローをつなぎ止めていく作り方に、子ども達は、
興味津津でした。

「裏返しにして、とんがりととんがりをぴったんこ」

「アイロン、アイロン」と、折り目をしっかりつけていきます。
擬音語をたくさん使い、楽しく簡単に折り紙を折るお声掛けをしていきます。

3色のチューリップを折ることで、3回同じものを折ることになります。葉は、先生達が用意しました。

ストローに、花と葉をセロテープで止めました。
時間が掛かっても自分で止めて外れないように頑張りました。

ピアノに合わせて、♪チューリップ♪の歌を歌ったり、チューリップを動かしたり、春を楽しみました。
進級され、レベルアップした製作内容を楽しんで取り組むみんなの表情が、印象的でした。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |