2014年03月07日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

小さな手で折っているのはお雛様の折り紙です。
①顔を描く。(目と髪の境目をよく見て色をつける。)
②折り紙を折る。(しっかりと折り目をつける)
③扇子・笏を貼る。(お内裏様が手にしているものは『しゃく』と言います。)
④シールで台を作る。(少しづつ重ねて貼ってみるように説明しました。)
⑤大きい桃の花2枚・小さい桃の花3枚を貼る。

MIEのお友達はみんな折り紙製作が大好きなので、ご入園してからも幼稚園でたくさん素敵な作品が出来上がることと思います。

4月が待ち遠しいですね♪


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



小さな手で折っているのはお雛様の折り紙です。
①顔を描く。(目と髪の境目をよく見て色をつける。)
②折り紙を折る。(しっかりと折り目をつける)
③扇子・笏を貼る。(お内裏様が手にしているものは『しゃく』と言います。)
④シールで台を作る。(少しづつ重ねて貼ってみるように説明しました。)
⑤大きい桃の花2枚・小さい桃の花3枚を貼る。

MIEのお友達はみんな折り紙製作が大好きなので、ご入園してからも幼稚園でたくさん素敵な作品が出来上がることと思います。

4月が待ち遠しいですね♪


最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |