2014年01月27日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

今月の折り紙は「羽子板と羽」です。

実物を見たあと、羽子板をのりで貼り付け、羽を組み合わせていきました。
今まで、自由にお絵かきをしてきたお友達に今日はお顔を描いてお見せしました。

難しく感じられないように、「まる描いて、お顔、ギザギザギザ、髪の毛」等と、楽しくお話ししました。
どんな風にお絵かきを描いて見せて頂けるか楽しみにしていました。

それぞれが、大変楽しそうに描いては先生達にそのお顔の人の名前を教えてくれました。
「これママよ。」「これお兄ちゃん!」等と、思い思いにお話ししてくれました。

“まね”という考え方もありますが、MIEでは”こうでなくてはならない”ではなく、“こんな風に描いたら楽しいよ”と伝え、模倣から始まったお絵描きが“大好きだから”と、自信を持って“描きたい”に変えていきたいと思っています。
MIEの子どもたちは、お絵描きが大好きです!
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



今月の折り紙は「羽子板と羽」です。

実物を見たあと、羽子板をのりで貼り付け、羽を組み合わせていきました。
今まで、自由にお絵かきをしてきたお友達に今日はお顔を描いてお見せしました。

難しく感じられないように、「まる描いて、お顔、ギザギザギザ、髪の毛」等と、楽しくお話ししました。
どんな風にお絵かきを描いて見せて頂けるか楽しみにしていました。

それぞれが、大変楽しそうに描いては先生達にそのお顔の人の名前を教えてくれました。
「これママよ。」「これお兄ちゃん!」等と、思い思いにお話ししてくれました。

“まね”という考え方もありますが、MIEでは”こうでなくてはならない”ではなく、“こんな風に描いたら楽しいよ”と伝え、模倣から始まったお絵描きが“大好きだから”と、自信を持って“描きたい”に変えていきたいと思っています。
MIEの子どもたちは、お絵描きが大好きです!
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |