幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
BabyMIE 伸び盛りの秋
2013年11月09日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ

「おはよう!」と元気な声でご挨拶が聞こえてきました。
BabyMIE伸び盛りの秋

今日の自由遊びの中に先生たちは「ひらがな積み木」を用意してみました。さあ、皆は興味を示してくれるでしょうか??
はい、この通り!
BabyMIE伸び盛りの秋

「ひらがな積み木」を使って色んな遊びが続きました。
先生にその名前を言ってほしいと、持ってきてくれたお友達もいました。

フラッシュカードが始まる時間になると、自分から座ってご用意をしてくれます。
BabyMIE伸び盛りの秋

お返事ハイも手を挙げてみんなが上手にお返事をしてくれるようになりました。
BabyMIE伸び盛りの秋

カードの中に朝見た「ひらがな積み木」にも出てきた、ワニやヘビのカードを入れて、発語しやすい2文字言葉を沢山入れました。リピートもしやすく、言葉の成長が沢山見られます。

1から10までも一人で言ってくれました。
伸びていることを感じる秋です♪
BabyMIE伸び盛りの秋

「どんぐりコロコロ」の歌を何回も歌った後、お姉さんが持ってきてくれた本物のどんぐりを見ました。
そして、色を塗りました。茶色やこげ茶色を塗っているところを『見て学ぶ』時間をゆっくりつくりました。

さあ、皆が塗る番です!
BabyMIE伸び盛りの秋

茶色を使って、こんなに上手に塗れました♪
BabyMIE伸び盛りの秋

ペープサート、どんぐりの出来上がり!
次回はドジョウを作ります♪

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック