2013年10月27日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

お席に戻り、ブドウを貼りましょう!
左手の甲にシールをつけてあげると、右手で取って貼ります。

はがして取るのも練習です。

大小のブドウができあがり♪
次は、ウサギとキツネくん。
裏に貼ってある両面テープを先生が、先の方を起こしてあげると、自分でピリピリピリ。

横についている先生が、「ピリピリピリ」と言う度に、先生の顔を見てくれます。
指先を使うことは脳を刺激します。きれいな色を視覚として捉えることも脳を刺激します。
レッスンの中に沢山の学習が、そして、狙いが隠れています。

クレパスでお絵かきをして、ハイ出来上がり!
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪



お席に戻り、ブドウを貼りましょう!
左手の甲にシールをつけてあげると、右手で取って貼ります。

はがして取るのも練習です。

大小のブドウができあがり♪
次は、ウサギとキツネくん。
裏に貼ってある両面テープを先生が、先の方を起こしてあげると、自分でピリピリピリ。

横についている先生が、「ピリピリピリ」と言う度に、先生の顔を見てくれます。
指先を使うことは脳を刺激します。きれいな色を視覚として捉えることも脳を刺激します。
レッスンの中に沢山の学習が、そして、狙いが隠れています。

クレパスでお絵かきをして、ハイ出来上がり!
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |