幼児教室MIE(ミー)より、日々徒然をお届けします。
今日のテーマは時計です!
2013年10月17日 (木) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ


さあ、プリントの始まりです!ポイントはまず姿勢です。
STEP2

背筋を伸ばすこと、足を床にしっかり着けること、頭をプリントに近づけすぎないこと、プリントを左手で押さえること。そして、鉛筆の持ち方が大切です!
STEP2

みんな頑張っています。年中さんでは、カタカナを学習することが目的の一つです。自分のお名前もカタカナで書いています。

30分=さんじっぷん、の時計の見方を学習しました。
カードで見た後、覚えようボードの時計も見ます。
STEP2
運動会シーズンなので、頑張っている自分にメダルをかけてあげようと、絵を描きました。

みんなが楽しみにしている動的レッスンの時間です♪
STEP2

時計を使って、6時30分や、4時30分の時計をみんなで探します。
STEP2
見つけたら、みんなで時計の周りで輪になって!
STEP2
「入れて」と言われたら、一歩下がって仲間に入れよう!
皆よくできました!

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ 幼児教育 ブログランキングへ FC2ブログへ
ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
テーマ:幼児教育
ジャンル:育児
web拍手 by FC2
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック