2013年08月13日 (火) | 編集 |
今日は前回に続き「絵本ウォークラリー」の表紙作りの様子をご紹介♪
全部のブースをまわり終わったら、絵本の表紙をつくります。

集中して角まで青くぬっているお友だち。

お母様と先生と一緒に、まずはシール選びから♪

お母様に見守られながら、自由に色をつけていきます。

どのシールを貼ったらステキかしら?

「ここに貼るの?」

慎重にシールをはがすお友だち。どこに貼るのかな?

一人5こずつシールを取ったら、最後のページに好きな絵を描きます。

真剣な表情でお絵描き。

お母様も一緒に最後の仕上げ。

おとなりのお友だちの絵本はどんな感じ?ちょっと気になるところ。

できあかった絵本は、自分のオリジナルです。じっくり読んで確かめます。

どのお友だちの絵本も色とりどり、満足ゆくできばえとなりました!

次回はちょっと一息、「おあそびコーナー」の様子をお届けします!
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

全部のブースをまわり終わったら、絵本の表紙をつくります。

集中して角まで青くぬっているお友だち。

お母様と先生と一緒に、まずはシール選びから♪

お母様に見守られながら、自由に色をつけていきます。

どのシールを貼ったらステキかしら?

「ここに貼るの?」

慎重にシールをはがすお友だち。どこに貼るのかな?

一人5こずつシールを取ったら、最後のページに好きな絵を描きます。

真剣な表情でお絵描き。

お母様も一緒に最後の仕上げ。

おとなりのお友だちの絵本はどんな感じ?ちょっと気になるところ。

できあかった絵本は、自分のオリジナルです。じっくり読んで確かめます。

どのお友だちの絵本も色とりどり、満足ゆくできばえとなりました!

次回はちょっと一息、「おあそびコーナー」の様子をお届けします!
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/


| ホーム |