2013年05月20日 (月) | 編集 |
先週、5月13日月曜日に広島校にて
講師全員が救命救急講習を受講いたしました。
大切なお子様をお預かりする立場として
万が一に備え、救命救急に関する知識と技術を学び
講師の意識を高めることが目的です。
最初は、講義です。
講師の先生のお話し、色々なケースなどをうかがいました。
DVDを見て救命に関する知識もたくさん学ぶことが出来ました。

その後、小児や乳児に対する心肺蘇生、
AED、異物除去、止血法などを中心とした実技講習。


また、救急車への連絡方法をはじめ
救急時、すべきことの役割分担や連携なども確認。
受講したことで、初めて知ったこともたくさんあり
講師一同、「命」をお預かりしているということを再認識し
身が引き締まる思いでした。
また、知っておくことで、何かあった場合、
少しでも冷静に対処できると実感いたしました。
受講後、救急救命講習修了証をいただきました。

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

講師全員が救命救急講習を受講いたしました。
大切なお子様をお預かりする立場として
万が一に備え、救命救急に関する知識と技術を学び
講師の意識を高めることが目的です。
最初は、講義です。
講師の先生のお話し、色々なケースなどをうかがいました。
DVDを見て救命に関する知識もたくさん学ぶことが出来ました。

その後、小児や乳児に対する心肺蘇生、
AED、異物除去、止血法などを中心とした実技講習。


また、救急車への連絡方法をはじめ
救急時、すべきことの役割分担や連携なども確認。
受講したことで、初めて知ったこともたくさんあり
講師一同、「命」をお預かりしているということを再認識し
身が引き締まる思いでした。
また、知っておくことで、何かあった場合、
少しでも冷静に対処できると実感いたしました。
受講後、救急救命講習修了証をいただきました。

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/


| ホーム |