2013年05月14日 (火) | 編集 |
小学校1年生クラスのレッスンの様子です。
小学生クラスは、今年から新しくできた2階の
教育・小学生部門/ スタディーステーション専用フロアでのレッスン
今まで通っていた、教育・幼児部門の7階と教室の雰囲気も大きく変わりました。
4月から数週間経って、やっとお教室の雰囲気にも慣れ
みんな落ち着いてレッスンに取り組んでいます。
ホワイトボードを 板書する(見て書く)ことは、1年生ではとても難しい学びです。
①先生の話を聞く
②ボードを見る
③ノートに書く
この一連の作業を行いながら、
きれいに、そして時間内に書いていくために、とても集中しています。

姿勢を正して、字を書くことにも意識していただけるよう
常にアシスタント講師がお声をかけ、
板書にしっかり取り組めるよう、アドバイスをしていきます。

テキストをした後、今日はカタカナテストです。
みんな頑張りましょう!
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

小学生クラスは、今年から新しくできた2階の
教育・小学生部門/ スタディーステーション専用フロアでのレッスン
今まで通っていた、教育・幼児部門の7階と教室の雰囲気も大きく変わりました。
4月から数週間経って、やっとお教室の雰囲気にも慣れ
みんな落ち着いてレッスンに取り組んでいます。
ホワイトボードを 板書する(見て書く)ことは、1年生ではとても難しい学びです。
①先生の話を聞く
②ボードを見る
③ノートに書く
この一連の作業を行いながら、
きれいに、そして時間内に書いていくために、とても集中しています。

姿勢を正して、字を書くことにも意識していただけるよう
常にアシスタント講師がお声をかけ、
板書にしっかり取り組めるよう、アドバイスをしていきます。

テキストをした後、今日はカタカナテストです。
みんな頑張りましょう!
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/


| ホーム |