2020年05月21日 (木) | 編集 |
今年は新型コロナウイルスの流行により
1週間早く修了式をさせていただきました。
また、ただいま幼児教室MIEは
緊急事態宣言発表に伴い
ショートプログラム実施期間中となっております。
このショートプログラムについてはまた
別の記事に書かせていただきます。

STEP2の修了式の様子です。
修了式は例年全クラス参観日形式を
とらせていただいています。

通常レッスンの様子、そしてその集大成を
お見せできるレッスン内容を講師が
考えさせていただいています。
そして最後の日は親子で楽しめる時間も
作らせていただきました。

1年間何回かにわたって
challengeしてきた1から100の数字を
みんなで協力して並べるゲームです。
最初はみんなどうしたらいいかわからず
せんせいがお手伝いをしたり
ここらへんに60があるんじゃないかな?とお声かけ
することもありました。
でもおともだち同士で
わたしここからここまでの数字あつめるから!
あ、その数字はここだよ!と
声をかけあう頻度が増えスピードもとても
はやくなりました。
最後の日は今までで
一番はやかったですね。

そしてMIEオリジナル修了証書と
メダルのプレゼントがありました。
そしてささやかではありますが1年がんばりました、
そしてMIEに来てくれてありがとうの気持ちを込めた
プレゼントをお渡ししました。

STEP2のおともだちは4月からSTEP3に
あがっています。
年長さん。小学校の準備もしていきながら
楽しく次のレッスンができる日を楽しみにしています。
1週間早く修了式をさせていただきました。
また、ただいま幼児教室MIEは
緊急事態宣言発表に伴い
ショートプログラム実施期間中となっております。
このショートプログラムについてはまた
別の記事に書かせていただきます。

STEP2の修了式の様子です。
修了式は例年全クラス参観日形式を
とらせていただいています。

通常レッスンの様子、そしてその集大成を
お見せできるレッスン内容を講師が
考えさせていただいています。
そして最後の日は親子で楽しめる時間も
作らせていただきました。

1年間何回かにわたって
challengeしてきた1から100の数字を
みんなで協力して並べるゲームです。
最初はみんなどうしたらいいかわからず
せんせいがお手伝いをしたり
ここらへんに60があるんじゃないかな?とお声かけ
することもありました。
でもおともだち同士で
わたしここからここまでの数字あつめるから!
あ、その数字はここだよ!と
声をかけあう頻度が増えスピードもとても
はやくなりました。
最後の日は今までで
一番はやかったですね。

そしてMIEオリジナル修了証書と
メダルのプレゼントがありました。
そしてささやかではありますが1年がんばりました、
そしてMIEに来てくれてありがとうの気持ちを込めた
プレゼントをお渡ししました。

STEP2のおともだちは4月からSTEP3に
あがっています。
年長さん。小学校の準備もしていきながら
楽しく次のレッスンができる日を楽しみにしています。

| ホーム |