2013年04月24日 (水) | 編集 |
リトミッククラスの新年度のレッスンの様子です。
レッスンの前には、ピアノの周りに集まってくるお友だち
みんな先生のピアノを聞くのが大好きです♪

最初は、リズム遊び♪
ピアノの音をよく聞いて、音楽にあわせて体を動かします。

楽しく体を動かしながら
四・八・全音符の聞き分けのレッスンです。
音の長い、短いを聞き分けます。

今日は、楽譜のお勉強もしました。
初めて、「ド」の音を書きました。
元気な「ド」の音符!大きな音が聞こえてきそうです♪

ひとつひとつ丁寧に♪
「ド~」はドーナツのド♪
少しづつ楽譜を読み、書く練習していきます。

最後は、バッハのフランス組曲より「ガボット」を先生が演奏。
「この曲を作った人は誰でしょう?」
歴史に残る偉大な作曲家のお話しや
音楽の世界の語りかけもたくさん行っていきます。

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/

レッスンの前には、ピアノの周りに集まってくるお友だち
みんな先生のピアノを聞くのが大好きです♪

最初は、リズム遊び♪
ピアノの音をよく聞いて、音楽にあわせて体を動かします。

楽しく体を動かしながら
四・八・全音符の聞き分けのレッスンです。
音の長い、短いを聞き分けます。

今日は、楽譜のお勉強もしました。
初めて、「ド」の音を書きました。
元気な「ド」の音符!大きな音が聞こえてきそうです♪

ひとつひとつ丁寧に♪
「ド~」はドーナツのド♪
少しづつ楽譜を読み、書く練習していきます。

最後は、バッハのフランス組曲より「ガボット」を先生が演奏。
「この曲を作った人は誰でしょう?」
歴史に残る偉大な作曲家のお話しや
音楽の世界の語りかけもたくさん行っていきます。

幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://www.mielex.net/


| ホーム |