2019年06月16日 (日) | 編集 |

レッスンの時間になると
せんせいから「まんなかのマットに座りましょう」という
お声かけがあります。
そしてみんなが座り終えたらレッスンが始まります。
このマットでの過ごし方の様子はこれから
ブログ記事タイトルに【csnter】と記載させていただきます。

まずはみんなのお名前をひとりずつお呼びします。
このひもみんなピっと手がのびていて
かっこよかったですよ。
いつも「次は僕かな」「まだかな」と
お返事をする準備をずっとしてくれています。

そしてフラッシュカードです。
6種類ほどのカードをフラッシュ形式で見ていきます。
途中にお歌もいれながら
座っている時間に飽きてしまわないようにしています。

そしてこの日はMIEのお教室によく出入りしていただいている
業者の社長さんよりタケノコをいただきました。
「MIEのみんなに見せてあげてください」と
季節の植物、野菜などいつも差し入れいただいています。
ありがとうございます。

みんなタケノコをみるのは初めて
だったかな?
じっと見つめて興味津々でしたね。
でも初めてのものは少し怖い様子。
おそるおそる触ってみるおともだち、
見るだけのおともだち、
せんせいといっしょにさわってみるおともだちと
様々でした。
幼児早期教育の一環として
五感で感じてもらうことを大切にしています。

| ホーム |