2018年08月06日 (月) | 編集 |

本日は、8F 保育園 と
3F 企業主導型・認可外保育園合同で平和教育を行いました。
広島で暮らす子どもたちだからこそできる、
幼少期からの平和教育は、大切な経験です。
将来この平和教育の積み重ねが大人になった際、
戦争の恐ろしさや平和の大切さを色々な形で
発信していける存在になってほしいと思っています。
小さな頃から優しい“心育て”を大切にしたいM I E の
毎年の教育プロジェクトです。


先生のナレーションと共に静かな空気感が保育室にただよいました。



平和とは、どんなことですか?
お友だちと仲良くあそぶことです。
ごはんをたくさん食べることです。
笑うこと、ねることです。
お友だちにやさしくすることです。
歌をうたうことです。
今からみんなでいっしょに
「しあわせなら手をたたこう」をうたいます!



作詞・作曲 イルカ
『みんな同じ生きているから1人にひとつずつ大切な命』
短いフレーズではありますが、平和を願い感謝の気持ちを込めて手話とともに歌いました。



平和の象徴と呼ばれている鳩をマーブリングの技法を使って製作しました。
友だちを思い仲良くする心をより一層育んでくれればと思います。


国旗の折り紙で折り鶴を折り、首かざりにしました。
世界の国々が仲良く平和でありますように。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル7階2階
企業主導型 3階
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |