2018年05月25日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


5月8日STEP1のおやくそくボードの模様を
お伝えします。
MIEのSTEP1クラスでは、おやくそくボードという
カリキュラムがあります。
内容は月によってちがいますが、
今月はごあいさつができるかな?という内容です。
MIEちゃんのお教室に来るとき、
元気なお声でこんにちは!と必ずいえるように
なるためのレッスンです。
ごあいさつがきちんとできていたら
おともだちの好きなシールを
貼ることができます。
最初はシールがたのしみでごあいさつを
しているおともだちもいると思います。
しかしシールがたまっていくにつれ、
だんだんご挨拶することが習慣になっていきます。
それが狙いです。
そしてお母様との大切な、そして楽しい
“関わり合う”時間をお過ごしいただけたらと思います。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




5月8日STEP1のおやくそくボードの模様を
お伝えします。
MIEのSTEP1クラスでは、おやくそくボードという
カリキュラムがあります。
内容は月によってちがいますが、
今月はごあいさつができるかな?という内容です。
MIEちゃんのお教室に来るとき、
元気なお声でこんにちは!と必ずいえるように
なるためのレッスンです。
ごあいさつがきちんとできていたら
おともだちの好きなシールを
貼ることができます。
最初はシールがたのしみでごあいさつを
しているおともだちもいると思います。
しかしシールがたまっていくにつれ、
だんだんご挨拶することが習慣になっていきます。
それが狙いです。
そしてお母様との大切な、そして楽しい
“関わり合う”時間をお過ごしいただけたらと思います。

最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |