2018年05月11日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


遊んでいる時間。それは、
ワクワクを心が弾み、楽しい時間ですね。
遊びのなかには必ず学びがあると
MIEは考えています。
遊びは学び。と聞いて
ピンとこない方もいらっしゃると思います。
ですがひとつの遊びをしていても
お子様ひとりひとり感じ方はちがいます。
感性というのは教えることができません。
実際に身体で感じてもらうしかないのです。
遊びを通してさまざまな力が育っていき、それは
小学校以降の基礎として生き続けます。
この遊びはなんだろう、
どうやってこのおもちゃは遊ぶんだろう。
興味を広げてあげることに
MIEの講師一同取り組んでいます。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




遊んでいる時間。それは、
ワクワクを心が弾み、楽しい時間ですね。
遊びのなかには必ず学びがあると
MIEは考えています。
遊びは学び。と聞いて
ピンとこない方もいらっしゃると思います。
ですがひとつの遊びをしていても
お子様ひとりひとり感じ方はちがいます。
感性というのは教えることができません。
実際に身体で感じてもらうしかないのです。
遊びを通してさまざまな力が育っていき、それは
小学校以降の基礎として生き続けます。
この遊びはなんだろう、
どうやってこのおもちゃは遊ぶんだろう。
興味を広げてあげることに
MIEの講師一同取り組んでいます。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382

| ホーム |