2018年04月14日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


どの学年でもMIEは1年の終わりには
修了式を行います。
この日はじゃんぷ3のおともだちの修了式でした。
小学校3年生になったおともだち。
MIEでは塾に行くことをもちろん否定は致しません。
ご相談いただいたときには
ご一緒に塾のことを考えることもあります。
しかし、塾は集団授業。
自分の疑問やわからないことをその場で
聴くことはできません。
そのためのMIEだと思っています。
わからないことは恥ずかしいことではありませんし、
わからないままにしておくことのほうが
後々大変です。
1対1の状態に近い環境であるからこそ、
気づける苦手分もあります。
小学校高学年にあがったあとは
MIEがメインでなくても
お勉強のお手伝いができたらいいなと思っています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




どの学年でもMIEは1年の終わりには
修了式を行います。
この日はじゃんぷ3のおともだちの修了式でした。
小学校3年生になったおともだち。
MIEでは塾に行くことをもちろん否定は致しません。
ご相談いただいたときには
ご一緒に塾のことを考えることもあります。
しかし、塾は集団授業。
自分の疑問やわからないことをその場で
聴くことはできません。
そのためのMIEだと思っています。
わからないことは恥ずかしいことではありませんし、
わからないままにしておくことのほうが
後々大変です。
1対1の状態に近い環境であるからこそ、
気づける苦手分もあります。
小学校高学年にあがったあとは
MIEがメインでなくても
お勉強のお手伝いができたらいいなと思っています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |