2018年04月01日 (日) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


3月6日のベビーMIEのレッスンでは
ぬりえをしました。
どうぶつさんたちが粘土遊びをしている
楽しい塗り絵です。
塗り絵を始める前にこの動物さんはだれかな?
なにをしているところかな?
とせんせいとお話します。
コミュニケーション能力の発達を促進しています。

そして塗り絵ができあがったら
できました、の台でみんなに披露します。
同じ塗り絵をしても
完成品はまったくちがいます。
こどもの発想はゆたかでとても面白いですね。
大切にしてあげたいと思っています。

ひとつの決まった課題の中で
自由に表現してそしてそれをおともだちに
見せて拍手をもらうことで
もっともっと表現力を高めてもらえたらなと
思っています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




3月6日のベビーMIEのレッスンでは
ぬりえをしました。
どうぶつさんたちが粘土遊びをしている
楽しい塗り絵です。
塗り絵を始める前にこの動物さんはだれかな?
なにをしているところかな?
とせんせいとお話します。
コミュニケーション能力の発達を促進しています。

そして塗り絵ができあがったら
できました、の台でみんなに披露します。
同じ塗り絵をしても
完成品はまったくちがいます。
こどもの発想はゆたかでとても面白いですね。
大切にしてあげたいと思っています。

ひとつの決まった課題の中で
自由に表現してそしてそれをおともだちに
見せて拍手をもらうことで
もっともっと表現力を高めてもらえたらなと
思っています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |