2018年03月10日 (土) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


MIEちゃんのお教室にはたくさんのパズルを
ご用意しています。
パズルはピースとピースのつながりを考える思考力、
完成した時の達成感など
たくさんの刺激がある遊びです。

こちらのおともだちは16ピースのパズルに
ひとりで挑戦中です。
手が止まってしまったときは講師がヒントを
与えることもありますが、
基本的にはおひとりで最後までやり遂げることを
目標としています。

こちらのパズルは少し大きさも大きいので
みんなで協力して完成を目指しています。
アルファベットのパズルですので、
あ、Aはここにあるよ! Nはまだよ!と
コミュニケーションをとりながらすすめていきます。

完成した時の喜び、せんせいから褒めてもらうことの喜びを
味わっていただき
また新しいパズルをやってみようという
チャレンジ精神を促進しています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




MIEちゃんのお教室にはたくさんのパズルを
ご用意しています。
パズルはピースとピースのつながりを考える思考力、
完成した時の達成感など
たくさんの刺激がある遊びです。

こちらのおともだちは16ピースのパズルに
ひとりで挑戦中です。
手が止まってしまったときは講師がヒントを
与えることもありますが、
基本的にはおひとりで最後までやり遂げることを
目標としています。

こちらのパズルは少し大きさも大きいので
みんなで協力して完成を目指しています。
アルファベットのパズルですので、
あ、Aはここにあるよ! Nはまだよ!と
コミュニケーションをとりながらすすめていきます。

完成した時の喜び、せんせいから褒めてもらうことの喜びを
味わっていただき
また新しいパズルをやってみようという
チャレンジ精神を促進しています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |