2018年03月09日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


2月1日 STEP2のレッスン風景です。
1から100のバラバラになっているカードをみんなで
力を合わせて
順番に並べていきます。
STEP1の時は1から50でしたが
ひと学年上がると数は倍になります。
数字の並びをきちんと覚えているかどうかがポイントと
なります。

短い時間で終わらせるには全員で協力することが
必要になります。
数の規則性を学ぶと同時に協調性の学びに
つながります。
おともだちとのコミュニケーション能力の増進にも
役立ちます。

完成したあとは10とびや5とび、など
新たな規則性を探しみんなで確認しました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




2月1日 STEP2のレッスン風景です。
1から100のバラバラになっているカードをみんなで
力を合わせて
順番に並べていきます。
STEP1の時は1から50でしたが
ひと学年上がると数は倍になります。
数字の並びをきちんと覚えているかどうかがポイントと
なります。

短い時間で終わらせるには全員で協力することが
必要になります。
数の規則性を学ぶと同時に協調性の学びに
つながります。
おともだちとのコミュニケーション能力の増進にも
役立ちます。

完成したあとは10とびや5とび、など
新たな規則性を探しみんなで確認しました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |