2018年03月05日 (月) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


1月23日のプレーMIEでは
節分が近いということで鬼の製作を行いました。
節分はわるいものを豆をまいて追い払い、
福を呼ぶという日本の伝統行事です。
鬼はそと!福はうち!と言いながら豆をまきます。
そして自分の年齢の数だけ豆をたべます。

豆の入っている鬼のお菓子を
講師がご用意し、そこにみんなの作ったオリジナルの
鬼をつけていきます。
真剣に取り組んでいますね。
何事にも真剣に取り組むことはとても大切です。

上手にできあがりました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




1月23日のプレーMIEでは
節分が近いということで鬼の製作を行いました。
節分はわるいものを豆をまいて追い払い、
福を呼ぶという日本の伝統行事です。
鬼はそと!福はうち!と言いながら豆をまきます。
そして自分の年齢の数だけ豆をたべます。

豆の入っている鬼のお菓子を
講師がご用意し、そこにみんなの作ったオリジナルの
鬼をつけていきます。
真剣に取り組んでいますね。
何事にも真剣に取り組むことはとても大切です。

上手にできあがりました。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |