2018年02月21日 (水) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


手形をとる作業はひとりづつ行います。
順番待ちをしている間ほかのおともだちには
粘土遊びをしてもらいました。
先生がいろいろな道具をつかって
こねたり丸めたり伸ばしたりするのを
まずはしっかり見ます。

そしてみんなで粘土をしました。
カラフルな粘土ではなく油粘土を使ったのは
みんなの想像力を豊かに伸ばすことを
目的としています。

なにができるかな?
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




手形をとる作業はひとりづつ行います。
順番待ちをしている間ほかのおともだちには
粘土遊びをしてもらいました。
先生がいろいろな道具をつかって
こねたり丸めたり伸ばしたりするのを
まずはしっかり見ます。

そしてみんなで粘土をしました。
カラフルな粘土ではなく油粘土を使ったのは
みんなの想像力を豊かに伸ばすことを
目的としています。

なにができるかな?
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |