2018年01月12日 (金) | 編集 |
今日もブログを読んでくださってありがとうございます(^^)
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪


お子様に、ていねいな言葉で話しかけていますか?
乳児期、幼児期にこどもは周りの大人から
言葉を学んでいきます。
こどもにとって近くにいる大人の言葉が
基準となり、記憶されていきます。
つい乱暴な言葉遣いになってしまったり、
ご家庭内での言葉が少なくなったり
していないでしょうか。
MIEのお教室では講師全員に、徹底して
丁寧でやさしい言葉遣いをするように
指導しています。
どんなに急いでいるときでも、それは変わりません。
しかしMIEでの時間よりも
もちろんご家庭での時間が長いですね。
保護者の皆様にも少し心がけていただけたらな
といつもお願いしています。

言葉遣いを優しくして
子どもに語り掛けることは
素敵な親子関係を築くのに
必要なことのひとつだと考えています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?

ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです♪




お子様に、ていねいな言葉で話しかけていますか?
乳児期、幼児期にこどもは周りの大人から
言葉を学んでいきます。
こどもにとって近くにいる大人の言葉が
基準となり、記憶されていきます。
つい乱暴な言葉遣いになってしまったり、
ご家庭内での言葉が少なくなったり
していないでしょうか。
MIEのお教室では講師全員に、徹底して
丁寧でやさしい言葉遣いをするように
指導しています。
どんなに急いでいるときでも、それは変わりません。
しかしMIEでの時間よりも
もちろんご家庭での時間が長いですね。
保護者の皆様にも少し心がけていただけたらな
といつもお願いしています。

言葉遣いを優しくして
子どもに語り掛けることは
素敵な親子関係を築くのに
必要なことのひとつだと考えています。
最後までお付き合いありがとうございます(^ ^)♪
読んだよ、という挨拶がわりに下の画像を3つポチポチポチと
▼クリック▼していただけないでしょうか?



ランキングアップにどうか皆様のお力をお貸しください m(_ _ m)
幼児教室 MIE 広島校
広島市中区中島町2番22号ミウラビル2F・7F-8F
TEL 082-245-0382
http://mie-kids.com/

| ホーム |